100均カー用品20選!ダイソー・セリアなど!洗車や収納に便利なグッズも!
カー用品は意外にも100均でたくさん揃うってご存知ですか?100均で揃う便利なカー用品を〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に20選ご紹介します!子供向けや、洗車・車中泊に使える100均便利グッズも!併せてご紹介していきます。
近年ニュースでも話題の煽り運転ですが、このステッカーを一枚購入しておくだけで簡易的な予防にもなります。また、車上荒らしからの防犯対策にも一役買ってくれます。ただし、あくまで簡易的な予防策になりますので、実際にドライブレコーダーを搭載したほうが確実です。このステッカーはキャンドゥだけでなくダイソーでも購入できます。
キャンドゥのおすすめカー用品⑤【超強力吸着シート】
貼り損ねた😇 pic.twitter.com/uZYYd5wTb4
— ぴよはピカチュウ💗💝🏅 (@piyochan_aichan) November 26, 2018
こちらの超強力吸着シートは、車のダッシュボードに貼りつけて小物の落下を防止するカー用品です。スマホの置き場にはもちろんのこと、この吸着シートを利用してスマホを張り付けてナビとして使用することも可能です。吸着力が弱まったら水洗いすることで吸着力が復活します。
ただし完全に滑り落ちなくするものではないので、定期的に吸着力を確認し、取り扱いには注意ましょう。
100均のカー用品*みんなが選ぶおすすめのカー用品はこれ!【口コミ・体験談】

ここからは、みんなが選ぶおすすめのカー用品をいくつかご紹介していきます。口コミや体験談も併せてご紹介しますので、カー用品購入の際に参考にしてみてくださいね。
みんなが選ぶ100均カー用品①【マイクロファイバー洗車用タオル】
洗車タオル三件回って全て買い占め。
— FCY31 (@10thgenfcy) August 31, 2018
今回はあんまり在庫がなかった・・・
このタオルの使い心地は使った者にしかわからない。肌触り、吸水力はカー用品店で売っているタオルの比ではないだろう。撥水している車なら更に効果を感じる。さぁ、キミもダイソーへ。 pic.twitter.com/Q11LW5x6BM
100均ダイソーで販売しているマイクロファイバー洗車用タオルは、品切れのお店も出るほど優秀な使い心地と評判です。二枚で108円でコスパも良く、一度使ってしまったら手放せないと話題のカー用品です。
会社員
34歳
洗車タオルはダイソーのマイクロファイバーがおすすめ。新品でも吸水力がカー用品店の数倍、繊維残りなし。そして一番はさわり心地ふわふわでボディに優しい。
主婦
42歳
ダイソーで買った洗車用のタオルの吸水性が素晴らしすぎる。毎日お風呂場をカラッカラになるまでふいてしまう気持ちよさ!
みんなが選ぶ100均カー用品②【超強力吸着シート】
スマホの車載ツールはいろいろあれど、私の車にはどれもなかなか取り付けにくく、結局100均の吸着シートがコスパも取り回しも最強。5s→6sにサイズが大きくなってもちゃんとくっついてるw https://t.co/9qDdfUJzU7 pic.twitter.com/LRD47dOSqd
— のびび (@nobibi) March 23, 2016
こちらは100均キャンドゥのおすすめカー用品でもご紹介した商品です。スマホの車載ツールは多種多様ですが、ダッシュボードの形状も様々。スマホスタンドはダッシュボードの曲面にフィットしなくても、この吸着シートならどんなダッシュボードの形状でもぴったり。お手持ちのスマホもぴったりと吸着します。
大学生
22歳
この吸着シートは本当におすすめ。試しに机に貼ってみて、スマホ動かそうとしたら机が動くレベル。
みんなが選ぶ100均カー用品③【PVC滑り止めマット】
ラゲッジにダンボールとかスーツケース載せると、曲がるたびに、スルスルドカンってなる問題。
— きっしぃ (@RLevK) February 15, 2018
さっき、ふらっと立ち寄ったダイソーのカー用品エリアでみつけたコレ。
めっちゃいい。マジで動かん。108円。
ちゃんとしたラゲッジマット買うまでの繋ぎに買ってみたが、優秀すぎる。笑 pic.twitter.com/S8pLDYZ9Ya
トランクに積んだ荷物が、ブレーキのたびに動いて気になった経験はありませんか?この車用PVCすべり止めマットはそんな悩みを解決してくれる便利グッズです。使い方は簡単で、すべり止めマットをトランクに敷いて、その上に段ボールなどの荷物を置くだけです。
会社員
36歳
キャンプ道具をゆったり積み込むとスルスル動いて運転中に気になってたけど、このダイソーのPVCすべり止めマット敷いたら全然気にならなくなった!100均なのに優秀。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目