100均カー用品20選!ダイソー・セリアなど!洗車や収納に便利なグッズも!
カー用品は意外にも100均でたくさん揃うってご存知ですか?100均で揃う便利なカー用品を〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に20選ご紹介します!子供向けや、洗車・車中泊に使える100均便利グッズも!併せてご紹介していきます。
子供向け100均便利グッズ②【タブレットPC用ヘッドレストホルダー】
長距離ドライブに行く際、子供にタブレットPCで動画を見せているご家庭も多いのではないでしょうか。これはそんな時に役立つカー用品です。子供が直接タブレットPCを持ってしまうと、必要以上に目を近づけてしまったりするので、このヘッドレスト用ホルダーがあると便利ですね。
スマホサイズにも対応しているので、お手持ちのスマホやタブレットに合わせて使用できます。ヘッドレストホルダーに設置していれば、充電しながらでも動画が見れるので、手元に持っていてコードが煩わしくなることもありませんね。
(100均のタブレットホルダーについては以下の記事も参考にしてみてください)
子供向け100均便利グッズ③【携帯用ミニトイレ】
夏休みや年末年始など、繁忙期に長距離ドライブに出かけると、思いがけず渋滞にはまってしまうこともよくあります。そんな時車に常備しておくと安心なカー用品が、この携帯用ミニトイレです。大人は我慢がききますが、子供はなかなか我慢してもできないこともありますよね。災害時にも利用できますので購入しておくと安心です。
100均のカー用品・便利グッズを使った【車内カスタマイズ実例】
これからの熱い季節の車中泊に備えて、簡易クーラーを作ってみた。前にどっかのサイトで見て良さそうだったのでw 100均のクーラーボックスに穴開けて保冷剤イン。USB扇風機で風を通すと…あとは実際夏になってどこまで使えるかだな💦 pic.twitter.com/YWsDTt0Fv3
— 輪舞@ガールズ&ゾンビィ (@HINAMIZAWA_L5) April 19, 2018
ここでは100均グッズを使った車内カスタマイズの例です。これは暑い時期に活躍する簡易クーラーです。100均で購入できるクーラーボックスに穴をあけて保冷剤を差し込み、USB扇風機を設置した事例です。普通にUSB扇風機を回すより、保冷剤の冷たさでより涼しい風を循環させることができます。
ボードで上半身筋肉痛だけど車内改造計画順調に進んでおります今日は100均の商品で天井ラック作り
— ARUKI@4/28メロディア東京 TCPPirates (@QUZIRA13) February 26, 2018
軽いものなら普通に載せれるので寝袋やタオルなど乗せることができます。
返しもつけたので落下防止にもなり、反対側からはリアゲート開ければ取り出しも可能(`・ω・´)b
もちろん表からも取り出し可能 pic.twitter.com/ogXi1B5b5t
こちらは100均のワイヤーネットを使用して、車の天井にラックを設置した例です。ワイヤーネットは専用の連結パーツや結束バンドでも繋げられますし、S字フックを取り付けてランタンや小物を吊るしたりもできるので、とても便利なアイテムです。
100均のカー用品・便利グッズを使おう!

いかがでしたか?100均でも便利なカー用品がたくさんありますね。これから大型連休や夏休みがあり長距離ドライブを控えている方は、ここで紹介したものを参考に、100均を活用して快適な車内空間づくりをしてみてはいかがでしょうか。カー用品専門店で購入するより安価に揃えられますので、その分旅行も豪華にできるかもしれませんね!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目