100均クリップ25選!ダイソー・セリアなど!おしゃれな活用アイデアも!
《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に100均のおすすめクリップを25選紹介します。また100均クリップ購入者の【レビュー・口コミ】や初心者・上級者向けの活用アイデアや、カーテンクリップの使い方・活用アイデアも一緒に紹介していきます。
100均クリップの初心者向け活用アイデア5つ!

100均のおしゃれで可愛いクリップを紹介しましたが、ここでは実際に100均のクリップを使った活用アイデアを紹介していきます。100均クリップで誰でも簡単にアレンジ活用ができる初心者向けの使い方を紹介するので、100均クリップを初めて使う方はまずは初心者向けのアイデア活用から試してみましょう。
100均クリップ初心者向け活用アイデア①:テーブルナンバー
ダブルクリップを使えば、結婚式や二次会などのテーブルナンバーを立てる活用法があります。ダイソーのリーンクリップならおしゃれなデザインなので、結婚式にもぴったりです。クリップに紙を挟んで立たせるだけと使い方も簡単なので初心者の方におすすめです。100均のアイテムなので結婚式でも費用が節約できてうれしいですね。
同じ方法でダブルクリップは立たせることができるので、写真立て代わりにすることもできます。アレンジ次第で色んなものを立たせてみましょう。
100均クリップ初心者向け活用アイデア②:吊り下げ収納
冷蔵庫の中のチューブの調味料もダブルクリップとフックを使えば、吊り下げて収納することができます。冷蔵庫の中の調味料を収納するスペースが狭いときには、ダブルクリップの吊り下げ収納なら場所も取らないので便利です。
2つのアイテムを使うのが面倒という方には、100均のフックが付いたタイプのハンキングステンレスピンチを活用するのがおすすめです。冷蔵庫の左右の扉の収納ケースにそのまま引っ掛けることができて使い方も簡単です。
その他にもハンキングステンレスピンチはお風呂場で大活躍してくれます。ステンレスで錆びにくいのが特徴なので、水回りでも安心して使えるクリップです。ハンキングステンレスピンチは吊り下げ収納に便利なので、色んなところで賢く使ってアレンジ収納してみましょう。
100均クリップ初心者向け活用アイデア③:ラベリング収納
ジップロックを使って食品を冷凍庫に保管するとき、中に何が入っているのかわからないのでいちいち1つずつ取り出して確認するのが面倒ですよね。そんなときは100均のダブルクリップをラベルとして使えば、中に何が入っているかもわかりやすく、忙しいときにもすぐに取り出せて便利です。
ダブルクリップを使ったラベリング収納は冷凍庫のストックだけでなく、棚収納のラベリングにも活用することができます。シールやマステを使って可愛くアレンジすれば、おしゃれなラベリングになりますね。
その他にもダブルクリップを使えば、書類収納もラベリングで見やすく綺麗に整理できます。オフィスなどで書類を大量に使う場合は、ダブルクリップを使ってラベリング収納するのがおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目