100均クリップ25選!ダイソー・セリアなど!おしゃれな活用アイデアも!
《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に100均のおすすめクリップを25選紹介します。また100均クリップ購入者の【レビュー・口コミ】や初心者・上級者向けの活用アイデアや、カーテンクリップの使い方・活用アイデアも一緒に紹介していきます。
ダイソーのコードクリップは、ぐちゃぐちゃになるコードを綺麗にまとめて束ねることができる便利なクリップです。テレビの裏の配線は特に色んなコードがたくさんあって整理も大変なので、コードクリップを使えば見た目も綺麗に収納できます。他にも洗面所のアイロンやドライヤーなどのコードをまとめておく使い方もおすすめです。
(コードクリップについては以下の記事も参考にしてみてください。)
100均《セリア》のクリップおすすめ8選
100均セリアのおすすめクリップ①:ハンキングステンレスピンチ
セリアのハンキングステンレスピンチは、色んな場所で使える万能クリップとして人気です。上部分はフック状になっていて、引っ掛けて使うことができます。冷蔵庫の中でチューブの調味料を収納するのに使ったり、クローゼットの中の帽子の収納に使ったりと使い方もさまざまです。
またステンレスは錆びにくいので、お風呂や洗面所などの水回りの場所での収納に使ったりといろんな使い方があります。
(セリアの商品については以下の記事も参考にしてみてください。)
100均セリアのおすすめクリップ②:木製ナチュラルピンチ
セリアの木製ナチュラルピンチはシンプルなデザインなので、アレンジしやすいと人気です。そのまま使っても可愛いですが、マステを使ってアレンジしたり、リボンなどをつけてアレンジしたりとアレンジ方法も色々あります。おしゃれにアレンジしてラッピングに使ったり、写真を挟んで部屋に吊るしたりと色んな使い方を楽しんでみましょう。
(100均商品を使ったアレンジについては以下の記事も参考にしてみてください。)
100均セリアのおすすめクリップ③:袋止めクリップ
セリアの袋止めクリップは余ったお菓子の袋を留めたり、食品袋の口を留めたりとキッチンで大活躍のアイテムです。ダイソーでも袋止めクリップは販売されていますが、セリアの袋止めクリップはシンプルなデザインがおしゃれと人気です。サイズは長さが18cm、12cm、8cmの3種類があります。
シンプルだからこそアレンジもしやすいので、好みのデザインに変身させて使う使い方もおすすめです。
100均セリアのおすすめクリップ④:フッククリップ
セリアのフッククリップはポールなどの棒に挟んでビニール袋を引っ掛けるだけで簡単にゴミ箱を作ることができます。耐荷重が500gもあるので、多少重いものをぶら下げても落ちることもありません。またフッククリップは家の中だけでなく、キャンプなどのアウトドアでも物を掛ける場所を作ることができるので便利なアイテムです。
100均セリアのおすすめクリップ⑤:マグネット付クリップ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目