【初心者も簡単】かぎ針編みで手作りマフラー!編み方動画や作品集も
寒い季節に活躍するマフラー。子供のために手作りのマフラーを作ってあげたいと考えている方も多いのではないでしょうか。編み物初心者の方でも挑戦しやすい編み方が「かぎ針編み」。今回はかぎ針編みで作るマフラーの作り方やアイデアをご紹介していきたいと思います。
かぎ針編みでマフラーを作ってみよう!
かぎ針編みで子供用のマフラーについて説明しています。編み方も長編みで編んでいるのでとても簡単にできるのでオススメです。模様をマフラー自体に入れなくても別で編んだり、難しくてそんなのできないという方は買ってしまえばこのイチゴのマフラーのようにアクセントになってかわいいですね。
こちらの動画は細編みだけで編める赤ちゃんから使える作り方を紹介しています。そして初めから模様の入った毛糸を使っているので糸を変えることもなく簡単で鮮やかな色合いになりかわいいマフラーの出来上がりですね。インスタ映え間違いないですね。
ストライプ模様のマフラーの紹介です。マフラーにストライプなんて配色や柄は難しそう…と思っている方、かぎ針編みだと意外と簡単にできるので初めての方もこの機会にぜひ挑戦しボーダー、ストライプ模様のオリジナルのマフラーを作ってみましょう!
みんなの手作りグッズを見てみよう
インスタにたくさんの方々がかぎ針編みで編んだものが掲載されています。初心者の方でも、マフラーだけでなく帽子・バンダナ・ぬいぐるみと、とてもかわいいものばかりで参考になるのでぜひ見てみましょう。
①マフラー
ママが編んでくれたマフラー。子供もとっても喜んでいますね。100円ショップの毛糸で作ったそうですよ。色合いも男の子にぴったりのマフラーですね。
こちらは親子お揃いで作られたみたいです。子供に編んだついでに自分にも作ってみるのもいいですね。このようなスラブな毛糸には長編みがオススメです。糸の太さや素材が違うだけど個性的なものになりますね。
②帽子
マフラーが完成したらついでに帽子なんてどうでしょうか。帽子についたポンポンがアクセントになっていてとても可愛らしいですね。妊娠中、生まれてくる赤ちゃんにベビー帽子作ってみてはどうでしょう。
③ヘアバンド
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目