プレゼント
【初心者も簡単】かぎ針編みで手作りマフラー!編み方動画や作品集も
寒い季節に活躍するマフラー。子供のために手作りのマフラーを作ってあげたいと考えている方も多いのではないでしょうか。編み物初心者の方でも挑戦しやすい編み方が「かぎ針編み」。今回はかぎ針編みで作るマフラーの作り方やアイデアをご紹介していきたいと思います。
( 2ページ目 )
Contents
目次
【初心者も簡単】手編みマフラーの編み方まとめ!メンズ好みのデザイン10選も | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
【初心者も簡単】手編みマフラーの7つのコツ!編み方を動画で解説! | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
基本のかぎ針編みの方法を覚えてみましょう
①鎖編み
マフラーを作る時に必要な、かぎ針編みの基本になる編み方を分かりやすく動画で紹介したいと思います。鎖編みは、かぎ針編みには欠かせないいちばん基本の編み方です。段のはじめの「立ち上がりの目」も鎖編みとなっています。この動画ではかぎ針と糸の持ち方についても分かりやすく説明しています。
②細編み
細編み・長編み・うね編みもマフラーを作るにはどれも覚えておきたい編み方となっています。他の動画も見てみましょう!細編みの編み始めは、鎖編みの作り目を編み、立ち上がりの鎖を1目編んで細編みをしていきます。
③長編み
長編みも鎖編みの作り目を作り編んでいきます。わかりやすい動画とともに挑戦してみましょう。長編みだけでできるマフラーの編み方も紹介していくのでできるようになると他にも作れるものが増えていきますよ。
④うね編み
うね編みは、細編みと全く同じ編み方をします。糸の拾い方が違うのでよく見てみましょう。これらの編み方を習得してさっそくマフラーを編んでいきましょう。
編み図を見てマフラーを作ろう
編み図は、編み物を製作するための手順図のことを言います。記号(編み図記号)で編み方が示されて、全体の形、必要な毛糸の量など、作品を作るために必要な情報が盛り込まれています。
今は書店に行かずとも無料のサイトが多数あります。マフラー以外にも帽子・手袋・カバンなど作りたいものを見つけて編み図をダウンロードしてみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目