100均
【動画】100均でプロ級ハーバリウム!0からの作り方とリメイク方法も
今話題のハーバリウム。買うのもいいけど手作りできたら素敵ですよね。でも本格的なハーバリウムはお金がかかるしと躊躇していませんか。セリアなどの100均を利用すれば、アイディア次第でお安く手作りが可能。100均で買うべきアイテムと作り方を一挙にご紹介します。
( 5ページ目 )
Contents
目次
ヒールの部分がハーバリウム風になっているパンプスのアイディア。履くのがもったいないくらいかわいいですね。
ミニチュアになっちゃった
あまりMaplelatteっぽくない作品かも((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
— Maplelatte_erica (@Maplelatte_m) November 18, 2017
ずっと頭の中でアイディアを温めていてようやくカタチになった!
ハーバリウムのミニチュア♡ pic.twitter.com/Wih9KlRbS7
ハーバリウムもミニチュアに。小さくなると何でもかわいいですよね。小さいだけに作るのはとても大変そうですが、ナイスアイディアです。
耳元で揺れるお花
こちらもピアスです。とても繊細でかわいいですね。セリアではこれに似たガラスドームが入手できるので、100均の材料でもこんな素敵なアクセサリーができちゃいます。
ハーバリウムがキャンドルに変身
オイルの代わりにキャンドルゼリーを入れれば、ハーバリウム風ジェルキャンドルの出来上がり。キャンドルゼリーも100均で手に入るので簡単に挑戦できそうです。
次に来るのはコレ?ハーバリウムの進化形
瓶の中で花材が浮遊しているかのように見える次世代ハーバリウム。透明のシートに花材を貼り付けて浮遊感を演出する、ちょっと難易度の高いものです。アイディアが素晴らしいですね。
たくさん作りたくなる!自分だけのハーバリウム
今回は100均を利用して作るハーバリウムを中心にご紹介してまいりました。簡単に始められると共に、とても奥深いハーバリウムの世界。ぜひとも皆様もチャレンジしてみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目