【簡単・動画】プリザーブドフラワーの作り方!安いおすすめ花材や作品集も
お部屋のインテリアになり、プレゼントとしておしゃれなアイテムのプリザーブドフラワーを手作りできたら素敵ですよね。今回は、プリザーブドフラワーの簡単な作り方や安いおすすめの花材、またリースや髪飾りの作り方、作品集などをご紹介していきます。
プリザーブドフラワーを使った手作りキットがあり、インターネットなどで購入することができます。手作りセットには、プリザーブドフラワーの他に容器やそのアレンジを作るために必要な材料が入っています。安いセットで1,500円~2,000円ほどで購入することができます。花の数や作る物によって変わっていきます。
プリザーブドフラワーを手作りしようとすると、生花の他に、脱水・脱色液、着色液など、さまざまな道具を用意する必要があるので決して安いとはいえません。しかしインターネットでは安いプリザーブドフラワーの花材を購入できるお店もあります。できるだけ材料費をおさえるためにプリザーブドフラワーの花材はネット購入を検討するのも良いですね。
プリザーブドフラワーを使ったリースの作り方
●お好みのプリザーブドフラワー
●リースの土台(100均で購入できます)
●グルーガンまたは接着剤(100均で購入できます)
上記が揃えば、かわいい手作りリースのアレンジができますよ。
リースの作り方
動画では造花を使用しましたが、造花をお好みのプリザーブドフラワーに変えてバランス良くくっつけていくだけで、初心者でも簡単におしゃれなリースを作ることができます。リースの土台は100均で購入することができます。接着剤でも良いのですが、グルーガンを使うとしっかりと固定されます。
リースについては以下の記事も参考にしてみてください。
プリザーブドフラワーを使った作品集(リース)
こちらはプリザーブドフラワーのメインに大きなバラを使ったリースのアレンジです。色味を合わせることでとてもゴージャスかつ上品に仕上がっていますね。
こちらはプリザーブドフラワーに紫陽花やバラをメインに使用したものです。小さめの花をふんだんにとりいれていますね。水色や黄色、黄緑色、ピンクなど淡い色づかいがやわらかい印象ですね。小さめの花だとバランスもとりやすいのでバランスを取るのが苦手という人にはおすすめのアレンジです。
薄いピンク系のバラのプリザーブドフラワーをたくさん使ったリースのアレンジです。色味は控えめですがとても豪華でおしゃれなリースです。お部屋に飾るととても素敵なインテリアになりますね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目