産休・育休中にボーナスはもらえるの?手当金・保険料への影響なども解説
産休・育休中にボーナスはもらえるの?という疑問をはじめ、支給額の基準や、《出産手当金》《育児休業給付金》などの手当金・保険料への影響など、さまざまな疑問について説明します。産休・育休中のボーナスに関する先輩ママの【体験談】も参考にしてみてくださいね。
OL
30代前半
出勤していればボーナスを受け取ることができましたが、査定期間はつわりで休むことが多く、体調も崩しがちだったので、ボーナスの支給条件を満たすことができませんでした。まさか、つわりで休むことになるとは思いもよらなかったですね。
査定期間に出勤してボーナスを受給している人もいれば、妊娠中のつわりにより、査定期間に出勤することができないという人もいました。ボーナスが支給されることで、金銭的な余裕が生まれることは確かですが、妊娠中は特に体調に気を付けなければいけないため、無理は禁物です。
IT企業勤務
20代後半
私の職場では、産休でも育休でも、休業している場合はボーナスが出ないようです。産休に入る前に査定期間が終わっていれば、ボーナスは貰えるものだと思っていたので、ボーナスが出ないと知った時はびっくりしました。でも、就業規則を読んで、早めに知ることができて良かったです。
YOTSUBA読者
20代後半
査定期間が4月から10月で、11月上旬まで働いていたので、ボーナスが支給されると思っていましたが、貰うことができませんでした。改めて就業規則を読みましたが、育休産休に関する内容が書いてなかったので、今は会社に相談中です。
女性(妊活経験有)
30代後半
支給日に会社に在籍している人はボーナスを貰えますが、休業している場合はボーナスが貰えないみたいです。今のところ育休もしたいと考えているので、就業規則を読むだけではなくて、育休産休規定もしっかり頭に入れようと思っています。
支給条件に当てはまらないため、ボーナスを受給できなかったという人もいます。就業規則をあらかじめ読んでおくことで、これからすべき行動がイメージしやすいしやすいため、産休に入る前に読んでおきましょう。また、就業規則に産休・育休に関することが書いていない場合は、会社と相談をすることが大切です。
産休・育休中のボーナスは事前に就業規則を確認しておこう
出産や育児にはお金がかかりますが、ボーナスが出れば精神的にも楽になりますね。ただしボーナスを受給できるかどうかは、会社の就業規則により異なるため、あらかじめ確認しておく必要があります。会社によっては、産休・育休に関する記述がないこともあるため、家族のためにも会社に確認しておきましょう。
Recommended
おすすめ記事
会陰マッサージオイルおすすめ16選!カレンデュラオイルが超人気!
夜泣きしない子の特徴や割合は?ぐっすり寝る子に育つ話題の育児法も!体験談多数
4Dエコー(超音波検査)とは?適した時期や費用は?2・3Dエコーとの違いも紹介!
産後の骨盤ガードルおすすめ15選!人気商品別の効果や選び方のポイントを紹介!
産休中に有給は使えるの?健康保険からの出産手当金で十分?体験談も
『え』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『す』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『の』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『や』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
【2024最新】女の子に人気な名前ランキング300選!花/古風/漢字などジャンル別に!