【初心者向け】羊毛フェルトで犬作り!作り方動画とみんなの作品も!
羊毛フェルトは安価で始められるので挑戦しやすい手芸です。そのなかでも初心者向けと言われるのは「犬」。今回は羊毛フェルトの特徴や犬の作り方を、画像と動画もあわせてご紹介していきます。みんなの作品も参考にして、ぜひかわいい犬を作ってみてくださいね。
羊毛フェルトでは、特殊な針で羊毛をチクチク突いて形を作っていきます。この針を「フェルティングニードル」といい、裁縫で使う縫い針では代用できません。表面がギザギザになっているので、これで羊毛にボリュームを加えていくのですね。
羊毛フェルトを突くときに必須!「フェルティングマット」
羊毛フェルトをフェルティングニードルで突くと、とくに小さいパーツでは針が貫通して作業机を傷つけてしまう可能性があります。そのような事態を防ぐために使うのが「フェルティングマット」です。犬の顔作りなど、細かい作業に役立つので用意しておきましょう。
犬の細かいパーツも安価で購入できる
羊毛フェルトは、上達すればするほどたくさんの材料が必要になってきます。最低限必要なものをそろえておけば素敵な作品ができあがりますが、せっかくならよりリアルな作品に挑戦していきたいですよね。
上の画像のようにリアルな犬を作ろうと思うと、目や鼻など羊毛フェルトでは再現できないパーツが必要になってきます。しかしこれらは比較的安価で手に入れられ、欲しいパーツが売っていなくても樹脂粘土などで手作りすることもできるのです。
迷ったら簡単な「キット」で犬を作ろう!
羊毛フェルトは手芸のなかでも特殊な分野なので、下調べをしてみても何から始めたらいいのかわからないですよね。そんなときに安心なのは必要な材料がほとんど入っている「キット」。初心者にもわかりやすく作り方を書いてくれているので取り掛かりやすいのが嬉しいポイントです。
犬のほかにも、上の画像のようなパンダなどいろいろな動物の羊毛フェルトキットが発売されています。安価なものだと100円ショップで購入することもできるのでおすすめです。キットによっては別途必要なものが書かれている場合もあるので確認しておきましょう。
100均で手に入るハンドメイドのアイテムついては以下の記事も参考にしてみてください。
羊毛フェルトの犬の作り方を動画でご紹介!
羊毛フェルト初心者でも簡単に作れる犬について、その作り方を動画といっしょにご紹介していきます。キットでの作り方や顔の作り方なども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目