【初心者向け】羊毛フェルトで犬作り!作り方動画とみんなの作品も!
羊毛フェルトは安価で始められるので挑戦しやすい手芸です。そのなかでも初心者向けと言われるのは「犬」。今回は羊毛フェルトの特徴や犬の作り方を、画像と動画もあわせてご紹介していきます。みんなの作品も参考にして、ぜひかわいい犬を作ってみてくださいね。
大人気の「羊毛フェルト」ってどんなの?
最近耳にすることの多くなった「羊毛フェルト」。手芸に興味がない方でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。手芸というと針と糸を使って縫う作業をイメージしがちですが、羊毛フェルトでは裁縫は行いません。羊の毛を特殊な針で突く作業を繰り返すだけなのです。
数ヶ月前に印鑑立てを作ろうとして、試行錯誤したものの挫折したものです。供養のために晒しておきます。笑#羊毛フェルト #ハンドメイド #犬 #柴犬 #印鑑立て #リップクリーム立て pic.twitter.com/GFwVKj34jo
— でんでんむし (@4gh05YyrSiDRIQu) February 11, 2018
羊毛フェルトの仕上がりはふわふわとしていますが、作り方によっては強度をもたせて生活に役立てることもできます。見た目だけでなく日常でも使えるのはとても嬉しいですよね。そんな便利で人気な羊毛フェルトについて、今回は初心者向けといわれる「犬」の作り方を中心にご紹介していきます。
羊毛フェルトについては以下の記事も参考にしてみてください。
羊毛フェルト初心者でも作りやすい「犬」に挑戦!
羊毛フェルトで作る作品には、犬や猫、鳥などの動物が人気です。そのなかでも犬の羊毛フェルトは比較的簡単に作れるので、初心者向けだといわれています。上達すると本物と間違えるようなリアルな作品に仕上げることもできるのでおすすめです。
そう言えば昨日羊毛フェルト買ったから、今夜作ってみようかと思う
— 塩犬 (@solty_dog109) February 13, 2018
化け物が出来るのに一票(゚⊿゚)
羊毛フェルトではたびたび「失敗作」が話題になっています。SNSなどで失敗作を見て羊毛フェルトを知ったという方も多いのではないでしょうか。どうしても難しいイメージが強く「やってみたいけど失敗したら嫌だから」と諦める人も多いですよね。そんなときは、初心者でも取り掛かりやすい犬の羊毛フェルトから挑戦してみましょう。
犬などの羊毛フェルトについては以下の記事も参考にしてみてください。
羊毛フェルトで犬を作るのに必要なものは?
羊毛フェルトは簡単にはじめることができますが、最低限必要なものは用意しておきましょう。犬作りをはじめるときに必要な道具を画像もあわせてご紹介していきます。どれも安価で手に入れられるので、興味がある方はぜひそろえて挑戦してみてくださいね。
羊毛フェルト用の特殊な針「フェルティングニードル」
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目