ライフスタイル
【折り紙・動画】くす玉・ボールの作り方100選!求めるボールが必ず見つかるはず!
折り紙を組み合わせてより複雑で面白い作品を作りましょう。この記事では簡単な6枚で作るくす玉から36枚で作る超立体的なボール、さらに子供たちも喜ぶサッカーボールやもやっとボール、ポケモンボールなど100種類の折り紙で作ったくす玉やボールをご紹介します。
( 11ページ目 )
Contents
目次
くす玉の表面い星の模様が浮かび上がります。
白と黒の折り紙だけで作ったかっこいい作品です。
ひっくり返して楽しめるリバーシブル折り紙くす玉も面白いですね。
やわらかい雰囲気のものからシャープな印象のものまで、30ユニット前後で作る作品は非常に幅が広く大人の趣味としてちょうどよい難易度なので、暇な時間でちょこちょことくす玉づくりを楽しむことができます。
(番外編1)転がるサッカーボールの作り方
平面のサッカーボールは見たことがありますが、立体のサッカーボールも折り紙でくす玉と同じ要領で作ることができます。ユニットだけ頑張って作ってしまえば後は組み立てるだけで簡単。子供たちのイベントでも大活躍してくれそうです。
折り紙で作ったとは思えない本物そっくりのサッカーボール。完成度が高くて驚きますね。
ユニット折り紙を使えばこんな立体のサッカーボール状のくす玉を簡単に作ることもできます。白20ユニットと黒12ユニットの2種類の紙があれば作ることができて見た目はまるで本物。初心者でも満足度の高い作品に仕上がります。加工をしてストラップなどにして持ち歩きたいくらいです。
(番外編2)インテリア用サッカーボールの作り方
こちらはおしゃれな雰囲気漂うインテリアに最適なサッカーボール風くす玉。部屋の片隅に置いておくだけでも素敵です。
(おまけ)サッカーウェアの作り方
くす玉ではありませんがサッカーボールと一緒にお気に入りチームのウェアを折り紙で手作りしてはどうでしょうか?ボールと一緒に飾ると可愛さ倍増です。
折り紙くす玉・ボール成功のコツ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目