ランドセルラックの人気おすすめ15選!おしゃれで子どもが楽に収納できる!
ランドセルラックの人気おすすめ15選をご紹介します。小学生の子どもがいる家庭にはランドセルラックがとても便利ですよ。ランドセルラックのサイズなど選び方のポイントや、ラックが置き場所としておすすめできる理由も紹介しますので参考にしてみてください。
子どものランドセルラックは長く使えるシンプルなものがいいと考えているママも多いでしょう。そういう場合は、無印のスタッキングシェルフ3段がおすすめです。シンプルな3段ラックで、自由にレイアウトができるため子供部屋やリビングなどどこに設置してもおしゃれです。
シンプルなつくりなので子どもの成長にあわせて長く使うことができます。こちらのスタッキングシェルフは組み立てが必要ですが、作りがシンプルなのでそれほど難しくはありません。
サイズ | 幅42×奥行28.5×高さ121cm |
---|---|
置き場の高さ | 約90cm |
キャスターの有無 | なし |
組み立て方法 | 付属の六角レンチ等 |
素材 | オーク突板化粧繊維板_フラッシュ構造 |
1位 IKEA KALLAX カラックス
個人ブログ
ランドセルが写真のようにスッポリ入り、手前に蓋が垂れ、中身の出し入れが終わったら蓋をもとに戻す。小さい子が不器用にしてもこの作業がとてもスムーズにいきます。置き場は囲われていることで肩ひもがだらりと落ちたり、他のモノに引っかかるのを防ぎます。
シンプルかつおしゃれなデザインで長く使いたいという人には、IKEAのカラックスも人気があります。ラックの横幅は77cmとランドセルを置くのにもちょうどいいサイズです。また、こちらもシンプルなつくりをしていますので、子どもの成長にあわせて長く使用することができます。シンプルなのでリビングにおいても素敵なデザインですね。
必要であれば別売の引き出し(インサート)などと組み合わせてみるのもおすすめです。また、こちらのラックは奥だけでなく壁面にかけて設置することも可能です。
サイズ | 幅:77cm、奥行き:39cm、高さ:77cm |
---|---|
置き場の高さ | 約60cm |
キャスターの有無 | なし |
組み立て方法 | 必要 |
素材 | パーティクルボード、繊維板、ペーパーフォイル、ハニカム構造ペーパーパッキング(再生紙100%)、プラスチックエッジ、プラスチックエッジ |
ランドセルラックのレビュー評価ランキングも見てみよう!

楽天・Amazonでランドセルラックの評価ランキングをチェックしたい方は、以下のリンクから探してみてくださいね。
おしゃれで簡単に収納できるランドセルラックを選ぼう!

おしゃれで多機能なランドセルラックをご紹介しましたが、子どもが使いやすいものを選ぶことが大切です。ぜひ、おしゃれかつ簡単に収納ができるランドセルラックを選びましょう。
Recommended
おすすめ記事
100均リュックカバーの防水機能が優秀!自転車のカゴ用カバーが代用できる?口コミも紹介
【100均】ダイソー・セリア等の箸置き15選|シンプルでおしゃれ可愛い!高見えでおすすめ!
100均のシール帳11選|剥がせるタイプ・台紙も収納可能タイプ別!大人から子供まで使える
100均ファンデーションケース&代用品10選|持ち運びに便利で可愛い!ダイソー・セリアなど
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目