【100均UVレジン液】セリアなどショップ別に徹底比較!口コミ人気・おすすめは?
ハンドメイド初心者に人気な、安い費用で簡単にかわいい作品ができるUVレジン作品。今回は100均で買えるUVレジン液に焦点をあて、口コミをもとに、セリアなどの100均ショップ別に比較していきます。実際に作ってみた例を多数掲載しているのでそちらも要チェックです。
固まり方の速さはキャンドゥ>セリア>ダイソーでした。べたつきはセリア>キャンドゥ>ダイソー。ダイソーは新しいほうでもべたつき感が結構残りますね…。古いほうはいくらやってもべたべたしました。 以上、個人的なレジン体感比較でした。メモ代わりに残しておきます。
— きい (@kii33333) February 25, 2015
口コミを見たところ、1位セリア、2位キャンドゥ、3位ダイソーといった結果になりました。
ただ、セリアとキャンドゥではあまり変わらないという意見も。
100均のUVレジン液を比較して総合的に最も人気なのはセリアのUVレジン液でした。他のレジン液より1g少ないですが、質が良ければこの量でも十分といえるのではないでしょうか。
100均のレジンに共通していえること
ダイソー、セリア、キャンドゥ3社で共通していえることは、清原クラフトレジンといったレジンに比べ少々黄味が強めだという点と、容器に内蓋のようなものが無いので可能であれば1回で使い切りたい点です。
プロ級の仕上がりを求める際は、レジン自体を着色するか、デザインペーパー自体を暖色系にするなどの対策をしておいたほうが良いのではないかと筆者は個人的に思っています。
かわいい!100均UVレジンのアクセサリー作品例
究極にかわいい100均レジンで作れる作品をここに紹介しておきます。アイデア次第で作品のレパートリーは無限大です。ハンドメイド初心者の方も、これを参考にぜひ挑戦してみてくださいね。春~夏にかけてのこれからの季節に活躍すること間違いなしです。
夏に活躍「レジン金魚」
球体レジン2個できたー
— Ellie*Luce(ルーチェ) (@luce_craftshop) June 12, 2016
花と蝶、金魚と水草。金魚は手描きで頑張りました(๑•̀ㅂ•́)و✧#レジン pic.twitter.com/JrUNxU6PXN
夏の風物詩「レジン金魚」です。金魚アイテムは和装に合わせやすく人気で、夏に大活躍すること間違いなしですね。和小物って意外とお値段が張ってしまうもの。手作りですとお安い値段でできますね。夏にぴったりなかわいい飾りが、手軽に作れてしまいます。
儚さがかわいい「シャボン玉レジン」
こちらは「シャボン玉レジン」。半球型のシリコンモールドを使います。先ほどの「レジン金魚」と同様に夏にぴったりな作品ですが、夏のみならず春にも使えますね。太陽の光にかざして、ずっと見つめていたい気分になります。難易度としては「レジン金魚」より少し手軽に作れるかもしれません。
安いお値段でつくれる「フラワーレジン」
こちらの作品はビオラを使用していますが、使うお花によって春夏秋冬いつでも楽しめます。お花をシリカゲルに敷いた後にレンジにかけると、このようなドライフラワーを手軽に作れます。
こちらも非常にお安いお値段でできてしまうのでおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目