成城石井のプリンが絶品!全種類の口コミや、値段・カロリーなど徹底レビュー!
日本国内外の食品を取り扱う成城石井には、大人気のデザートであるプリンも数多く置いています。今回は《わたなべ牧場手造りプリン》《特製焼プリン》《プリンアラモード》など成城石井のプリン全種類の口コミや、値段・カロリーなど気になる情報をご紹介します。
特製焼プリンの口コミをチェック
個人ブログ
しっかりと固めに焼かれた固焼きのプリン
固め好きな人にオススメハート
個人ブログ
良い硬さがあって、つるんと滑らかなプリン!
甘さは抑えめで、卵の風味しっかり。
素朴で優しいおやつです。
絶妙な硬さも人気の理由のひとつです。プリンにもすごくやわらかいものから、しっかりとした食感のものまであるんですね。お好みの食感のプリンを見つけましょう。
(成城石井の人気商品ランキング35選については以下の記事も参考にしてみてください)
成城石井のプリン【北海道かぼちゃのパンプキンプリン】
次に紹介するものも、自社で製造している人気のプリンです。原材料は今までのプリンよりも少し多く、かぼちゃが使われていることでずっしりとした重い印象を受けますね。食べてみるとプリンというよりは、おいしいかぼちゃの味が口に広がるかぼちゃの濃厚なデザートのようにも感じます。
甘さは全体的に控えめで、スイーツ好きの女性のみならず男性にもおすすめの一品です。また、ナツメグは主に料理のスパイスとして使われるのですが、あえてスイーツのプリンに使うことでアクセントになっています。良い意味でプリンらしくない、このパンプキンプリンは試してみる価値がありますね。
値段 | 313円(税込み) |
---|---|
内容量 | 1個 |
カロリー | 282kcal |
原材料 | かぼちゃ・卵・牛乳・砂糖・ナツメグ・クリーム |
賞味期限 | 約2日間(商品に日付の記載あり) |
製造元 | 株式会社成城石井セントラルキッチンR 東京都町田市鶴間1801 |
北海道かぼちゃのパンプキンプリンの口コミをチェック
個人ブログ
食感は芋ようかんをねっとりクリーミーにしたような感じです。
底にはカラメルソースが入っています。
個人ブログ
食べてみると、かぼちゃそのものか!と突っ込みたくなるぐらいに濃すぎる味でした。もはやプリンではありません(汗)。
底にあるカラメルと一緒に食べると、ようやくプリンなんだなと実感ができます。
とにかくかぼちゃなんです。とにかく美味しい!
やはり特徴は濃厚なかぼちゃの味です。カラメルソースと食べることでプリンだと実感できるというのは興味深いですよね。かぼちゃ好きな方も見逃せないプリンではないでしょうか。
(成城石井のパンランキングについては以下の記事も参考にしてみてください)
成城石井のプリン【濃厚マロンプリン】
続いて紹介するのは、香ばしいマロンの風味を存分に楽しめるプリンです。食感はなめらかでクリームのようなので口当たりも優しくどんどん食べ進めてしまいますね。また、ゼリー状のカラメルソースやカップ底のカスタードなどさまざまな要素があるので食べていて楽しいプリンとも言えます。
栗は秋の味覚でもあるので、季節感もたっぷり感じることができますね。飾らない見た目ですが、その味は本物です。こちらも成城石井が自社で作っているおすすめのプリンですよ。
値段 | 313円(税込み) |
---|---|
内容量 | 1個 |
カロリー | 記載なし |
原材料 | 牛乳・マロンペースト・砂糖・卵・生クリーム・ゼラチン・加糖卵黄・香料 賞味期限 商品に日付の記載あり |
賞味期限 | 商品に日付の記載あり |
製造元 | 株式会社成城石井セントラルキッチンR 東京都町田鶴間1801 |
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目