【簡単・動画】ミサンガ*平編み編み方!編み始めは?3色6本やビーズ付きなど

ミサンガの編み方を覚えたいと思っている方が多いのではないでしょうか。この記事では初心者の方でも簡単にできる平編みの編み方を中心にご説明します。ビーズ付きなど平編みミサンガのアレンジ方法もご紹介しますので、オリジナルのミサンガを作ってみましょう。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. ミサンガを作ってみよう
  2. ミサンガの編み始めは?
  3. 平編みミサンガの編み方は?
  4. ミサンガのみんなの作品!
  5. 願いを込めてミサンガを作ろう!

基本の平編みでかわいいミサンガを作ろう

平編みのミサンガの作り方が紹介されています。好きな色の糸を3色準備して取り掛かりましょう。芯となる中央に配置されている糸は2重になっています。淡いきれいな色の糸が使われていますね。平編みは色の選択がとても重要なので参考にしてみましょう。

3本のひもで平編みミサンガがつくられています。このように太めで模様のあるひもを使うとかわいい仕上がりになるのでおすすめです。3本のひもで編んでいるので絡まりにくく初心者の方にも良いでしょう。太いひもがない場合は糸を6本程度重ねて編むこともできます。動画を見てぜひ作ってくださいね。

ヘンプという素材を使って平編みミサンガができています。使われているヘンプは細タイプ2種類、中タイプ1種類です。材料も動画の中で丁寧に紹介されてあるので確認してみましょう。動画の2分40秒付近までが材料の紹介や編み始めの準備です。また、動画の1分付近に出来上がりのイメージが紹介されてあるので見てみてくださいね。

便利グッズを利用して平編みミサンガを作ってみよう

100均のレザー用ブレスレットを使うのがポイントです。編み方は簡単で初心者の方も作れるのでチャレンジしてみてくださいね。100均のブレスレットを使っているので編み終わりは糸端を布用ボンドで止めるだけでしっかりしたミサンガが作れます。動画の2分付近で編み終わりの処理がされているので確認してみましょう。

この動画ではワックスコードを使ってミサンガが作られています。ワックスコードは熱で処理することができますし、丈夫で水にも強いです。動画の3分45秒付近でライターの火を使い留められていますが、ワックスコード以外のひもには火を当てないように注意しましょう。一番のポイントなので確認してくださいね。

平編みで3色のミサンガを作ろう

かわいい3色の平編みミサンガが作られています。平編みは中央の芯となる糸2本と両端の1本ずつの糸を使う場合が多いですが、糸の本数を6本にするなど作りたい太さに合わせて調整可能です。この動画では中央にたくさんの糸が使われています。5分45秒付近に出来上がりの作品が紹介されているので興味のある方は確認してみましょう。

ビーズ付きのミサンガを作ろう

平編みミサンガにビーズを編み込む方法の動画です。1分20秒付近でビーズがつけられているのでよくみてくださいね。ビーズをつけると簡単におしゃれなミサンガを作ることができます。好きな形のビーズを使ってミサンガ作りを楽しみましょう。簡単なので初心者の方も作れますよ。

平編みミサンガにビーズを編み込むというアレンジがされています。動画の1分付近からビーズが登場するのでつけ方を確認してくださいね。初心者の方も簡単にビーズ付きミサンガを作ることができます。