パキラが枯れる原因は?原因別の復活方法!予防策も!葉っぱが変色したら要注意!

観葉植物で人気のパキラ。誰しも一度はおうちで育てたことがあるのではないでしょうか。しかし中にはパキラが枯れるという悲しい結末を迎えた方も…。パキラが枯れる原因は?そしてその原因別の復活方法と予防策について、こちらの記事でご説明します。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 観葉植物の代表・パキラ
  2. パキラが枯れる…その原因は?
  3. パキラが枯れる…その復活方法!
  4. パキラが枯れるのを防ぐ予防策!
  5. パキラの葉っぱが変色…そのサインの意味は?
  6. パキラを大事に育てよう

パキラが枯れるのを防ぐ予防策!

観葉植物として大人気のパキラ。どうせなら大きく、枯らすことなく元気に育てたいですよね。こちらの章では、パキラの育て方のコツや日々のお手入れについてご説明します。

水やりのコツ

パキラは比較的乾燥に強い観葉植物です。したがって、気を付けるべきは水分不足よりも水のあげすぎによる根腐れです。パキラの水やりのコツとしては、水分不足の項目でもご説明しましたが、土が乾いたらたっぷりあげる、という育て方を心掛けましょう。特に冬は土が乾きにくく、水が土の中に停滞しやすいので注意が必要です。

日光のコツ

パキラは通常室内で浴びる日光で育つことができます。むしろ、真夏の直射日光は葉焼けの原因となることも。日光を当てるコツとして、涼しい~暖かな時期はたっぷり日光に当て、夏の間は画像のようにレースカーテンを閉めた窓際あたりが快適でしょう。冬は窓際だと冷えすぎるので、室内の暖かな日が当たる場所を探してあげましょう。

その他のパキラが枯れるのを防ぐコツ

パキラの育て方は複雑ではありませんが、パキラにとって快適な場所に置いてあげるように心がけましょう。土を乾かすため、また葉を密集させないという意味でも、風通しのよいところに置くのがおすすめです。また室内に置く場合、日光が当たる面が偏らないように、日によって鉢を回転させてあげると成長に偏りが出にくくなるでしょう。

パキラの葉っぱが変色…そのサインの意味は?

画像のように、パキラの葉っぱの一部分が茶色く変色することがあります。これはパキラにとってどのようなサインなのでしょうか。ここからは、パキラの葉っぱの変色についてご説明します。

茶色の変色は寒いというサイン?

パキラの変色の原因のひとつとして、冬の寒さが考えられます。パキラはもともと熱帯で育った植物です。それゆえに、冬の寒い時期などには弱って葉っぱが変色してしまうことも。したがって、パキラを育てるときは冬の気温の低さに注意しましょう。

人の集まる部屋は気温が上がりやすいので、冬の間はリビングに移動してあげると、パキラも暖かく過ごせるでしょう。また、冬は土の水分も乾きにくいので根腐れにも注意が必要な時期です。パキラの葉っぱの色をよく見て、パキラの健康観察を欠かさないようにしましょう。