【動画】超・すごい折り紙20選と折り方!センス抜群の面白い作品や動くものも
日本人にとって「折り紙」はとても馴染みのある遊びですね。今回は、面白い折り紙やすごい折り紙の作品20選と、それぞれの折り方をご紹介します。センスあふれる面白い作品や動く作品などの折り方を参考に、あなたもすごい折り紙を作ってみませんか?
3枚の折り紙を使って立体的なカブトムシを作ることができます。一見難しそうに見えますが、意外と簡単に作れます。つの・胴体・足をそれぞれ作り、最後にテープで貼り付けて完成です。足は1枚の折り紙を6等分にして作ります。足の形をうまく調節することががリアルさを出すポイントになります。
15. 「秋」立体的で可愛いコスモス
コスモスは秋に咲くとてもきれいな花です。花びらの形が本物のように忠実に再現されている立体的な作品です。細かい折り方が苦手な方には少し難しいかもしれませんが、動画を見ながらポイントを押さえれば作れるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
16. 「秋」再現度がすごい!柿
立体的な柿の作り方をご紹介します。葉っぱの形がとても忠実に再現されていて、リアルさを引き出していますね。オレンジの折り紙をキューブ型に折り、4分の1サイズの緑の折り紙でヘタの部分を作ります。コロンとしていてとても可愛らしい柿をぜひ作りましょう。
17. 「秋」優雅な椿も折り紙でできる!
花びらの色の折り紙1枚と、雌しべの部分になる4分の1サイズの黄色い折り紙を用意します。折り目をつけてから黄色い折り紙を中心に貼り付け、形を作っていきます。鶴の折り方と似ているので意外と簡単に作れます。とてもきれいなのでぜひ作ってみてくださいね。
18. 「冬」ハサミとノリで簡単!雪の結晶
折り紙を使って作ったとは思えないようなすごい作品ですね。とても美しい立体的な雪の結晶です。こちらは6枚の折り紙・はさみ・のり・えんぴつを使います。三角の折り目をつけた折り紙に等間隔で線を描き、切れ込みを入れます。そして、立体的になるように形を作り、のりで組み立てて完成です。
作れたらすごいキューブ型の折り方!
ここからは超上級者向けの作品になります。折り紙で大作を作ってみたい方は挑戦する価値がありますよ。
19. すごい折り紙!ヨシモトキューブの折り方
作って遊べるキューブの作り方ですが、折り方は非常に複雑で難しいです。ここまですごい作品を折り紙で作れるとは驚きですよね。挑戦してみたい方がいれば、ぜひ作ってみてください。
20. すごい折り紙!立体パズルの折り方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目