【折り紙・動画】ポケモンの折り方まとめ!全300種を今年の人気順に紹介!
こちらでは最近話題の「ポケモン折り紙」を紹介します。ポケモンボールや立体的なピカチュウ、リザードンも折り紙で紹介しますよ。初代シリーズからサンムーンまでの伝説のポケモンのアルセウス、ディアルガ、レシラム、ギラティナなども紹介していきます。
ポケモン折り紙って?
初代ポケモンから現在シリーズとしてアニメ化しているサンムーンまで幅広いファンが多くいる中で、ポケモンはかわいいグッズやゲーム、アニメといった沢山の種類で楽しむことができます。中でも「ポケモン折り紙」といったものが出始めて子供から大人まで簡単に楽しめることで人気となっています。
ポケモンが折り紙で出来るの?
簡単なものから手の込んだ折り方までさまざまですが、たくさんのポケモンの折り方が紹介されています。人気の初代から出ているかわいいピカチュウやかっこいいリザードンから、新シリーズに出てくる伝説のポケモンまでありますので、自分の好きなポケモンが見つかれば是非、挑戦して欲しいです。
ポケモン折り紙は誰でもできる?
小学生くらいのお子さんから、大人の方まで出来る折り方がありますので親子で一緒に出来るかと思います。大人の方の初級編として簡単な折り方からチャレンジしてみるのも良いでしょう。最後に顔や手を描いたりするものもありますので、完成後のポケモンを見ておくのもとても大事ですね。
折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
どんなポケモンでも折り紙でできるの?
どんなポケモンでも…と言われるとなかなか難しいですね。形として再現するのが難しいポケモンもいますし、おりやすいフォルムのポケモンもいますので、一概に「全てのポケモンを折り紙で再現する」というのはまだ現在では出来ていません。かっこいい・かわいいポケモンを折り紙で再現できた時の達成感はすごいでしょう。
今ポケモンは600種類!
何故、全てが無理なのか?それはポケモンはシリーズごとに種類が増えて初代シリーズでは約150種だったポケモンが現在では約600種類まで増えています。そして、それに伴ってフォルムも進化したり、今までの姿と違った形になったりとポケモンの進化に折り紙での再現がまだ追いつけていないのが現状です。
ポケモン折り紙ってどうやって折ればいいの?
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目