業務スーパーの『炙りトロサーモン』が激ウマ!レシピ&解凍のコツ!値段・カロリーなども!
「おいしすぎる」「コスパ最強」とSNSで話題の業務スーパーの炙りトロサーモン。簡単アレンジレシピや【口コミ】を参考にしながら、リピーター続出中のその魅力に迫ります。気になる業務スーパーの『炙りトロサーモン』の値段・内容量・カロリーなど商品詳細もご紹介します。
どうしてもすぐに調理したい場合は流水解凍も可能ですが、流水の場合はすぐに解凍されるので、さっと短時間だけにするよう注意してください。また、業務スーパーの炙りトロサーモンは解凍しすぎると旨味成分も一緒に溶け出してしまうため、半解凍程度に留めておくことをおすすめします。
その他にも業務スーパーでは冷凍野菜の種類も豊富でおすすめです。以下の記事を参考にしてください。
業務スーパーの『炙りトロサーモン』の簡単アレンジレシピ!
今夜は炙りとろサーモン丼&ブロッコリーの味噌汁😋
— 繭(ꇐ₃ꇐ)و日常エンドロ終幕 (@theendroll_next) September 11, 2018
本当トロトロで美味い⤴︎👍
この炙りとろサーモンは切った状態で冷凍されているので半解凍して酢飯に乗せるだけ👍
業務スーパーで298円で売ってます❗️
お買い得や〜⭐️⭐️⭐️
「この世の全ての食材に感謝をこめて、いただきます!」 pic.twitter.com/L0c66hSkUZ
そのままお刺身や丼として食べても間違いない美味しさの炙りトロサーモンですが、せっかくなら様々なアレンジレシピを試してみたいと思いませんか?王道の丼からおもてなしレシピ、お酒のおつまみにぴったりのレシピまで、業務スーパーの炙りトロサーモンを使ったアレンジレシピをご紹介します。
炙りトロサーモン丼
【材料】1人分
業務スーパーの炙りトロサーモン…1袋(60g)
ご飯(お好みで酢飯に)…茶碗1杯分
わさび…適量
醤油…適量
その他お好みのトッピング…ネギ、アボカド、いくら、モロヘイヤ、オクラ、大葉、大根おろしなど
【作り方】
①丼にご飯(または酢飯)をよそう。
②解凍した炙りトロサーモンを①の丼に乗せる。
③お好みで醤油とわさびを溶いたものを回しかける。
④さらにお好みでトッピングを乗せて出来上がり
シンプルながらも、炙りトロサーモンの美味しさを最も感じることのできるレシピです。しっかりと脂が乗っているハラス部分を使用しているので、調味料は少なめでも大丈夫です。トッピングにアボカドやいくらを使うとさらに豪華な丼になりますよ。丼ひとつでも、アレンジの幅が広がりますね。
個人ブログ
これはまたリピートすると思います✨
100円寿司ぐらいのクオリティはあります🍣
お昼ごはんにお茶碗一杯分"丼"にするのに
ちょうどよかったんです
バラの花ちらし寿司
【材料】2~3人分
酢飯(ちらし寿司の素などもOK)…2合分
業務スーパーの炙りトロサーモン…好きなだけ
卵…1個
絹さや…4~5枚
いくら…好きなだけ
【作り方】
①酢飯を作る。ちらし寿司の素を使ってもよい。作った酢飯は冷まして器によそう。
②錦糸卵を作り、①の上に散らす。
③絹さやは茹でて斜めに切って冷ましておく。
④業務スーパーの炙りトロサーモンをくるりと巻いてバラの花を作る。花をたくさん飾りたい場合は、サーモンの量を増やすとよい。
⑤④をご飯の上にお好みで盛り付けて、絹さやを葉っぱに見立てて飾り付ける。
⑥⑤の周りにいくらを乗せたら出来上がり。
簡単なのに豪華でSNS映え抜群なバラの花ちらし寿司は、イベントやパーティーシーンで大活躍します。特に女の子は喜ぶこと間違いなしですね。ハラスは脂が乗っているので、バラの花を作りにくい時はキッチンペーパーなどで余分な脂を拭き取るといいですよ。
cookpad
簡単にできました!娘がびっくりしてました。ありがとうございました
cookpad
娘の初節句に。可愛く出来ました♪
炙りトロサーモンとホタテのカルパッチョ
【材料】2人分
業務スーパーの炙りトロサーモン…1袋(60g)
ホタテ(刺身用)…4~6個
ベビーリーフ…1袋
(はちみつレモンドレッシング)
■オリーブオイル…大さじ2
■レモン汁…大さじ1
■はちみつ…小さじ1
■ハーブソルト…小さじ1弱
■バジル(パセリでも可)…適量
【作り方】
①ドレッシング用の■の材料を全て合わせ、よく混ぜておく。この時はちみつが底にたまりやすいので注意!
②ホタテをサーモンの厚みに合わせてスライスしておく。
④お皿に業務スーパーの炙りトロサーモンとホタテを交互になるように盛り付け、洗って水気を切ったベビーリーフを飾る。
⑤最後に①で混ぜ合わせておいたドレッシングを全体に回しかけたら出来上がり。
見た目も紅白+グリーンで彩り豊かなカルパッチョは、ちょっとしたおつまみや、パーティーシーンにもぴったりな一品です。盛り付けるだけの簡単なレシピなので、ドレッシングを変えてみたり、自分流に様々なアレンジを加えてみるのもおすすめですよ。
cookpad
バジルとハーブソルトが素材の味を引き立てて、美味でした☆
炙りトロサーモンにんにく青じそ風味
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目