業務スーパーの粉チーズが新しくなった!コスパ抜群で超おすすめ!レシピも紹介
業務スーパーの粉チーズがアメリカ産からイタリアン粉チーズに変更されたのを知っていますか?まずいとの噂もあるパルメザンチーズは、実は大容量でコスパ高とおすすめの粉チーズです。業務スーパーのパルメザンチーズの実力をおすすめレシピと一緒に紹介します。
業務スーパーの粉チーズ・パルメザンチーズはまずい?美味しいの?
パルメザンチーズを使用した粉チーズは、コスパが高いことで有名な業務スーパーで最近「売り切れだった」「売っていない」と話題です。粉チーズはパスタや料理のアクセントして重宝するため、冷蔵庫に常備しておくと役立ちます。本来はスーパーの冷蔵売り場で気軽に買える商品です。
しかし、業務スーパーの粉チーズは「売り切れで売ってない」という声がネットに上がっています。それと同時に「まずい」というレビューもちらほら見られます。そこで噂の真相と、業務スーパーの粉チーズの詳細について調べました。まずいと噂の粉チーズを、おいしく使い切る保存方法やおすすめ料理レシピも紹介します。
業務スーパーの粉チーズが改良されたとの噂!
業務スーパーの粉チーズが左のアメリカ産から右のイタリア産になったんだけど、自分は以前のアメリカ産の方が好みだった
— しーた (@shiita2106) August 7, 2020
チーズなので味の好みは人それぞれなんだけど、こんなに味が違うと感じたのは興味深かった pic.twitter.com/w5p5wDwM7V
実は業務スーパーの粉チーズは2020年にリニューアルしました。パッケージからも分かる通り、よりパスタやピザに使いやすいパルメザンチーズとなっています。ネット上での「まずい」というレビューのほとんどはリニューアル前の商品についてです。
新しい粉チーズを実際に購入した人からは「おいしい」「コスパ高い」と高評価を得ています。もちろん味や香りに好みはあります。しかし、業務スーパーの粉チーズが高品質なパルメザンチーズになったことは間違いありません。
以前は米国産の粉チーズ
リニューアル前の業務スーパーの粉チーズはアメリカ産のパルメザンチーズでした。特徴としてはチーズ臭が濃く、塩味が強いと感じる人が多かったようです。濃い味付けが好きなアメリカ人向けのチーズだといえます。そのため素材の味を重視する人にはあまり合わず「まずい」というレビューが多くなってしまいました。
新しいのはイタリアン粉チーズ
業務スーパーの粉チーズはリニューアル後にイタリア産のパルメザンチーズになりました。パッケージが日本語のため「本当にイタリア産なの?」と疑う方もご安心ください。輸入元のFallini Formaggi(ファリーニ・フォルマッジ)社はイタリアの食の宝庫とも言われるエミリア・ロマーニャ州にあり、粉チーズを専門とした有名メーカーです。
アメリカ産と比べると薄味のため「まずい」と感じる人もいるかもしれません。しかし、素材の味を邪魔しをしないメリットもあります。本場イタリアのチーズを大容量・低価格で購入できるためコスパも抜群です。
業務スーパーの粉チーズ・パルメザンチーズをチェック
ここからは業務スーパーの新しくなった粉チーズの味や価格ついて詳しく解説します。パスタなどの料理との相性、パルメザンチーズとしての使い勝手も合わせて紹介します。ぜひ購入の参考にしてください。
イタリアン粉チーズの商品詳細
小サイズ | 大サイズ | |
---|---|---|
内容量 | 85g | 277g |
税込価格 | 236円 | 478円 |
賞味期限 | 約9ヶ月 | 約9ヶ月 |
上記の表をみることで、コスパの高さが確認できます。緑のパッケージでおなじみのクラフトのパルメザンチーズが80gで税込539円のため、2倍以上もお得なことがわかります。さらに大サイズで比べるとその差は3倍以上です。購入の際にはコスパの高い大サイズをおすすめします。
イタリアン粉チーズの原材料
原材料は牛乳と食塩で作られたナチュラルチーズと、卵白リゾチームです。「リゾチームって何?体に悪そう」と思う人もいるでしょう。リゾチームとは人間や動物の体内で生成されるタンパク質です。母乳にも含まれている安全なものです。
これを鶏卵から取り出したものを卵白リゾチームと呼びます。チーズの他にもワインやマヨネーズなど、食材を長持ちさせるために広く使用されています。業務スーパーの粉チーズは安心しておいしく食べられるパルメザンチーズです。
イタリアン粉チーズの味わい
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目