ライフスタイル
【折り紙・動画】恐竜の折り方・全50種!簡単〜リアルな立体・動くものなど
子供に人気の恐竜、実は折り紙で作れるんです。今回は男の子が喜ぶティラノサウルス、トリケラトプス、プテラノドンなどをダイソーの恐竜おりがみで作る方法や簡単な折り方、パクパク動くリアルな折り方まで折り紙の恐竜の作り方を動画で全50種ご紹介します。
( 4ページ目 )
Contents
目次
15. 子供が自分でできる!簡単なイグアノドンの作り方
幼児も作れる、イグアノドンの簡単な作り方です。最後に目玉や背中の模様を描いて仕上げましょう。
16. イグアノドンの簡単な折り方
こちらを作るのに使うのは2枚の折り紙です。平面のイグアノドンにも立体のイグアノドンにもなります。
17. リアルなイグアノドンの折り方
自立するリアルなイグアノドンの作り方。1枚の折り紙で作られていますが、リアルなイグアノドンが出来上がります。
ステゴサウルスの作り方
小さな頭と背中が特徴の草食動物のステゴサウルス。ティラノサウルスやプテラノドンと並んで人気のある恐竜です。ここではステゴサウルスの折り方を動画で5種類ご紹介します。
18. 恐竜おりがみで作るステゴサウルス
恐竜おりがみを使ったステゴサウルスの折り方です。2枚の折り紙を使って背中部分と体に分けて作り、最後に重ね合わせます。
19. 簡単なステゴサウルスの折り方
子供がひとりでも作れる簡単なステゴサウルスの折り方です。最後に背中の模様や目玉を描いてあげましょう。
20. 折り紙2枚で作るステゴサウルス
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目