【動画】ユニット折り紙・多面体・くす玉の作り方!法則を知れば難しくない!
4~12枚の折り紙でできるくす玉、15~30枚の折り紙でできるくす玉、60枚や90枚の多くの折り紙を使うくす玉の作り方をご紹介します。見てるだけで楽しいプロの作品集もご紹介するので参考にしてくださいね。30枚、60枚など枚数を決めて作り方を選ぶと良いでしょう。
折り紙でくす玉が作れる?
折り紙をたくさん組み合わせることで素晴らしいくす玉を作ることが可能です。折り紙36枚でかわいい花型のくす玉を作ったり、90枚使用して達成感のあるくす玉を作ったりと様々なくす玉作りにチャレンジしましょう。
折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
12枚以下の折り紙でくす玉を作ってみよう
四面体のユニットを組み合わせるなど工夫して12枚以下の折り紙でも存在感のあるくす玉を作ることができます。お気に入りの色や柄の折り紙を組み合わせて使用しオリジナルのくす玉を作ってみましょう。
6枚折り紙を使ったくす玉の作り方
かわいらしい立方体のくす玉の作り方です。1つ1つのパーツは簡単なので色どりを考えて組み合わせていくのがポイントとなります。かわいいデザインのくす玉を作ってみてくださいね。使う折り紙の枚数が少ないので簡単ですよ。
12枚の折り紙を使ったくす玉の作り方
1つ1つのパーツは簡単にできるので色の配置を考えながら差し込んでいく部分がポイントです。好きな色の折り紙でかわいいデザインのくす玉を作ってみてくださいね。
四面体の形が組み合わさったくす玉です。動画の2分付近で1つのパーツが出来上がります。12枚作って組み合わせていきましょう。簡単にできるのでぜひチャレンジしてみてくださいね。きれいな四面体のユニットが出来上がるよう形を整えながら作っていきましょう。
四面体のユニットがカラフルな折り紙で作られています。動画の3分付近から組み合わせていきます。差し込む部分を間違えると四面体の形が乱れるので注意してくださいね。テープで固定すると作りやすいのでテープを準備しておきましょう。動画を参考に作ってみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目