全部100均!キッチン収納アイデア50選&おすすめグッズ50選!
全部100均でできるキッチンにぴったりなおしゃれでお手軽な収納法50選、収納アイテム50選をご紹介致します。キッチンの場所やスペースの広さ別アイデアもご紹介するのでお気軽に挑戦してみてください。100均アイデア次第で、素敵なキッチンに変身するでしょう。
ダイソー、セリアなど100均であれば大体取り添えがある「つっぱり棒」は、収納グッズの鉄板商品です。最近はサイズも豊富になってきたので、簡単にデッドスペースの収納を作り出すことができる便利グッズです。
5.ステンレス二重フック
無印良品でも人気のステンレス二重フックと似ているものが、セリアでも購入できるようです。コスパを求めるのであれば、一度セリアのものを使ってみてもいいでしょう。
6.アイアンバー
セリアで購入できるアイアンバーは、これだけで簡単におしゃれな空間を演出できると人気です。壁にネジで手軽に固定してみたり、賃貸暮らしの人は100均のすのこに取り付けて簡単なDIYに挑戦してみるのもいいでしょう。
7.すのこ
DIY好きであれば購入しておきたいのが、ダイソーのすのこです。ネジを使わずに結束バンドとすのこだけで棚を作ったり、解体して木材として別々に利用するのもいいでしょう。キッチンに収納が少ない人は、是非すのこでハンドメイドの棚を作ってみましょう。
(すのこを使ったDIYについては以下の記事も参考にしてみてください)
8.木箱
セリアでは、プチプラには見えないアメリカンな木製ボックスが購入できます。そのまま使っても十分おしゃれですが、ペイントやニスなどでヴェンテージ感を出すのも簡単なのでおすすめです。
9.カフェカーテン
ほとんどの100均で売られているカフェカーテンは、キッチン収納の見せたくない部分を隠すのに最適です。プチプラとは思えないほど、豊富なデザインが取り揃っているので自分好みのものを探してみましょう。
10.ペン立てケース
カラトリー収納におすすめなのが、セリアのペンケースです。段違いになっているので、取りやし出すいのが特徴です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目