ライフスタイル
【折り紙・動画】ちょうちょ(蝶)の折り方!簡単平面〜立型など
折り紙を使ったちょうちょの折り方を紹介していきます。子供から人気の可愛らしいちょうちょをカラフルな折り紙で作ったら、喜ばれそうです。一般的なちょうちょから、ひらひらちょうちょまで幅広く折り方を紹介していきますので、参考にしていただければ幸いです。
( 3ページ目 )
Contents
目次
1.折り紙を三角形に折ります。
2.てっぺんが少しはみだすくらい縦折りします。
3.今度は横半分に折ります。
4.反対側も半分に折ったらかっこいいちょうちょの完成です。
いろいろな種類のちょうちょを折り紙で折ってみましょう!
平面的なちょうちょから、立体的なリアルなちょうちょ、まるで本物そっくりのひらひら飛んでいるようなちょうちょ、いろいろなちょうちょを折り紙で作ることができるので、子供と一緒に作ってみませんか?
いろいろな色の折り紙で華やかに
形や色使いによって、いろいろな種類のちょうちょを作ることができます。彩豊かなかわいいちょうちょやかっこいいちょうちょを作って、お家の中を明るく彩ってみませんか?お家の中があっという間に春のムード満載です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目