【動画】ミサンガ*ハートの作り方!簡単な2色の縦模様〜横模様まで
この記事では動画を使って簡単に作れるミサンガ*ハートの作り方を解説しています。簡単な2色の縦模様~横模様までさまざまなハートのミサンガが基本の編み方で簡単に作る事ができます。図案の書き方も解説していきますのでハートのミサンガ作りの参考にしてみて下さいね。
基本の結び方で作れるミサンガ*ハート模様が流行中!
腕時計や天然石等を使ったストーンリングとも相性抜群のミサンガが、今若い世代を中心に大流行中です。ランニングやマラソンブームに乗ってアンクレットとして足首に付けてオシャレを楽しむ人も少なくないですね。今回はそんな中でも女子必見2色8本の基本の結び目で作れるハート模様の作り方をご紹介していきます。
娘(小3)がお友達に初挑戦のハート柄で、ストラップあげたいなっ♪ とか言うから。
— あーみ (@skyseasweetfish) December 16, 2017
ランドセルなどに付けると想定し、チェーンリングに刺繍糸を巻いて、思わず試し編みしてしまっている。
わりと簡単。
これはイケル。#ミサンガ pic.twitter.com/6GbUwezuPz
2色8本の糸だけで編み上げるミサンガはアクセサリーを身に付けられない小学生や中学生の時にハマって編んだ方も少なくないのではないでしょうか?部活でお揃いで作った事がある、なんて方も少なくないですよね。流行しているのでお店で販売されてたりもしてますが、手作りするとその頃の記憶も蘇ってきて楽しいですよ。
ミサンガについては、以下の記事も参考にしてみてください。
ミサンガをつけるとどんな意味がある?
ミサンガはプロミスリングとも呼ばれて、ミサンガが自然に切れると願いが叶うジンクスがあります。数年前にミサンガが流行った頃はこのプロミスリングの意味合いが大きかったですが、今はファッション目的で流行しているミサンガが多いですね。ミサンガを付けるならジンクスの意味合いを込めて身に付けると夢が広がりますよ。
8本の糸を編み込んで作っているミサンガが本当に切れる事ってあるの?と思う方も少なくないようですが、新しいミサンガや古いミサンガに関係なく「ある日突然ミサンガが千切れた」なんて声が多数あるのも事実です。そんなミサンガ体験をしてしまうと、ミサンガのジンクスを信じてしまいますね。
ミサンガ*ハートの図案を作ろう!
動画を見ながら全く同じハート模様のミサンガを作るもの良いですが、2色8本の糸で作るミサンガは簡単に図案が作れるのでまずは図案の作り方を学んでおきましょう。ハートのミサンガを作る際でも、どの目で色を変えるのか把握しやすくなりますよ。
用意するのは方眼紙と2色のペンだけ
2色8本のミサンガを作るなら用意するのは方眼紙と2色のペンだけです。8本の糸で作るなら8目横に並ぶ状態になるので大枠をマス目8個分でとって長方形を書きましょう。その中を2色のペンで塗りつぶしていくだけで図案の完成です。これを描いておけば、何目で色を変えていくのか分かり易いですね。
同じ要領でオリジナルデザインも作れちゃう
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目