【折り紙・動画】ドラえもん(キャラ・道具)の折り方・20選!簡単平面〜立体のものなど
子供の大好きなアニメのキャラクターを折り紙で作ってみたい。そんな方のために、折り紙で簡単に作るドラえもんの折り方をご紹介します。のび太くんやしずかちゃんなどのキャラクターや、タケコプターやどこでもドアなどの道具も一緒に並べて、ドラえもんワールドを作りましょう。
ドラえもんの顔を折っていく動画です。青色の折り紙を1枚、一回り小さい赤色の折り紙を1枚用意します。はじめに赤色の折り紙で、ドラえもんの鼻と口を折っていきます。この折り方では、目と鼻と口をすべて折り紙で折って表現していきます。一見複雑そうですが、動画がとても分かりやすいので、ぜひ挑戦してくださいね。
ドラえもんの体の作り方です。一つ前の顔を折る動画と合わせて、ドラえもんの全身を作ってくださいね。こちらの体の折り方は簡単ですので、お子様でもできます。最後に小さな白い折り紙で四次元ポケットを作ってのりで貼り合わせます。こちらのポケットは本当に袋状になっていて、とてもかわいいですよ。
折り紙で立体のドラえもんを作りたい
青色の折り紙1枚から、自立する立体のドラえもんを折る折り方です。途中、はさみで4か所切る工程がありますので、はさみもご準備ください。少し複雑ですが、はじめにしっかり折り筋を付ければ、あとは手順にそってスムーズに折っていけます。こちらは前半のみなので、折り方の後半は次の動画をご覧ください。
自立する立体のドラえもんを折る折り方の後半です。途中、折り紙を引き出すところがありますので、動画のようにつまようじなどを使って引き出すと、細かい作業も簡単です。顔をペンで描いた後に、自立できるように足を立体的に折っていきます。赤の折り紙を穴あけパンチで切り抜いてしっぽに使うのも、参考にしたいアイデアですね。
折り紙で作るドラえもんの折り図
折り紙レシピ
— みんなの折り紙レシピ (@origamirecipe) February 2, 2018
【ドラえもん】
これはぜひ折りたい♬ pic.twitter.com/amQwEF8MgT
子供会などでみんなで見るための折り図が欲しい、という方は、こちらの図を参考にしてください。ドラえもんの顔の折り図、体の折り図、首輪の折り図まで全部入っていますよ。最後に組み立てて、かわいい顔を描きます。
複雑な折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
折り紙でドラえもん以外のキャラクターを折ってみよう
折り紙でドラえもんができたら、次はドラえもん以外のキャラクターも作ってみたいですよね。ここではドラえもん以外のキャラクターを折り紙で折る方法を、ご紹介します。ぜひ作ってみてくださいね。
ジャイアンを折ってみよう
表が肌色、裏が黒の両面折り紙を使って、人気キャラクターのジャイアンを折る折り方です。とても簡単なので、子供にもできますよ。前髪のギザギザは、はさみで切って作ります。最後にジャイアンの顔をペンで描いて、できあがりです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目