【折り紙・動画】ドラえもん(キャラ・道具)の折り方・20選!簡単平面〜立体のものなど
子供の大好きなアニメのキャラクターを折り紙で作ってみたい。そんな方のために、折り紙で簡単に作るドラえもんの折り方をご紹介します。のび太くんやしずかちゃんなどのキャラクターや、タケコプターやどこでもドアなどの道具も一緒に並べて、ドラえもんワールドを作りましょう。
折り紙でドラえもんを折ってみよう
鶴やカブトなら折れるけど、ドラえもんを折ってと子供に頼まれたら困ってしまいますよね。でも実は、簡単に折り紙でドラえもんが作れてしまうんです。ここでは、子供でもできる簡単なドラえもんの折り方から、立体のドラえもんの折り方まで動画でご紹介します。折り図もあるので、ぜひ子供と一緒にかわいいドラえもんを作ってください。
かわいい折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
子供でもできちゃう簡単な折り紙のドラえもん
とても簡単にできる、折り紙を使ったドラえもんの作り方をご紹介します。顔は最後にペンで描きますので、色々な表情のドラえもんをたくさん作って並べてもかわいいかも。鼻や鈴は、丸いシールを貼ってもかわいくできます。それでは作ってみましょう。
とても簡単なドラえもんの顔の作り方
初めての方におすすめの、青色の折り紙1枚でドラえもんの顔を作る方法です。動画の中で作っているのも子供なので、小さな子と作るのにぴったりの方法です。折り紙の四隅を折って丸い顔を作った後、マジックで顔を描きます。かわいい顔ができるかな?
青色の折り紙2枚で、ドラえもんの顔と腕を折る折り方です。簡単で初心者向きの折り方ですので、ぜひお子さんとやってみてください。次の体の折り方の動画と合わせると、ドラえもんの全身を作ることができますよ。
とても簡単なドラえもんの体の作り方
簡単なドラえもんの体を折る折り方動画です。青色の折り紙1枚でできます。折り紙の裏の白い面で、四次元ポケットも表現されていて、かわいいですね。一つ前の動画で折り方をご紹介した顔と腕をのりで貼り付けて、最後はペンで顔を描き入れます。鼻は赤で、首輪と鈴も描き入れてあげると、よりドラえもんらしくなります。
キャラクターの折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目