【動画】簡単・タッセルの作り方を素材別に解説!キャップの付け方も
タッセルは今トレンドの人気アイテムですよね。素材が違うだけ雰囲気が変わるので様々なシーンに使えます。そんなタッセルを作ってみたいという方必見!今回は初心者さんでもつくれるかわいいタッセルの作り方をお教えします。作り方を覚えてオリジナルアイテムを作りましょう。
こちらもアヴリルの毛糸で作ったタッセルです。星を上につけてクリスマスツリーのオーナメント風になっていておしゃれですね。短い期間しかないイベントのインテリアに簡単でぴったりですよね。壁に飾ってもチャームにしてもかわいいです。
カラフルな毛糸のタッセルがとても可愛いですね。1色で作るよりも毛糸の1本1本にメリハリが出たり、売り物感もでるのでおすすめです。スエードのストラップがいいアクセントにもなります。キーリングに使いたいアイテムです。
レザーのタッセル作品をご紹介
革の素材もヘビ革(パイソンレザー)、ワニ革(クロコダイル)と様々で雰囲気も異なっておしゃれです。革はフェイクが扱いやすいので本革じゃなくてもかわいいですよ。革は手芸屋さんでハギレの取り扱いもあります。いろいろな素材で試してみてください。
暗めのトーンの革タッセルから鮮やかな色のタッセルがかわいいですね。タッセルを糸で縫って接着しているのもポイントで、ワーク感が出ています。見た目がしっかりとした革のタッセルは男性にもおすすめです。
革で作ったタッセルに革のお星様のワンポイントがおしゃれですね。ピンクの革やイエローなどビビットな色でもかわいいですよね。星のポイントにはスエードの紐を通していますが異素材の組み合わせでタッセルにボリュームがでるのでおすすめです。
プチプラ!100均でタッセルは簡単に作れる
タッセルを作りたいけど、材料を揃えるのって大変そう、そうお思いの方、実はタッセルの生地やビーズなどのパーツ、アクセサリーパーツなども全て100均で揃えられます。
100均については以下の記事も参考にしてみてください。
100均の材料だけでできるタッセルの作り方
こちらの動画では全ての材料が100均なんです。作り方も簡単で刺繍糸を束のままカットして作っています。簡単に作れる動画も参考にしてみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目