【動画】簡単・タッセルの作り方を素材別に解説!キャップの付け方も
タッセルは今トレンドの人気アイテムですよね。素材が違うだけ雰囲気が変わるので様々なシーンに使えます。そんなタッセルを作ってみたいという方必見!今回は初心者さんでもつくれるかわいいタッセルの作り方をお教えします。作り方を覚えてオリジナルアイテムを作りましょう。
厚紙が用意できなかったり、小さいサイズのタッセルが作りたいときにオススメなのがフォークを使った作り方です。フォークの柄の部分に糸を通して簡単に結ぶこともできます。また、巻く時に厚紙を傷めないため、気にせずぐるぐると作れちゃいますよ。
スエード、革素材タッセルの作り方
タッセルの雰囲気を決定する素材選びはとても大切です。トレンドのスエードや革の素材は毛糸や冒頭でご紹介した刺繍糸の作り方と異なるのでご紹介します。こちらもとても簡単ですのでご参考ください。
スエードタッセル、革素材タッセルの作り方
基本のタッセルの作り方と違い、スエードや革素材のタッセルは細く切り込みを入れて、巻いて作る作り方が多いです。刺繍糸や毛糸で作るタッセルは同じ素材で紐をまとめますが、スエードや革で作るタッセルはボンドで接着したりキャップを使います。
スエードタッセルの作り方
スエードのタッセルの作り方を動画でご紹介しています。スエードに直接定規を当てて、スエードの長さを合わせるようにペンで直線をつけて、ロータリーカッターでカットしています。参考に作ってみてくださいね。
革素材のタッセルの作り方
革で作るタッセルの作り方の動画です。基本的にはスエードの作り方と同様ですが、こちらは巻き始めをストラップにする付け方をされています。キャップの付け方もご紹介していますので是非参考にしてみてください。
お手本にしたいかわいさ、タッセルのおすすめ作品集
作り方はわかったけどイメージが浮かばない!そんな方に素敵な作品集をご紹介します。マネっこしてもいいですし、「ここはこうしたいほうがかわいい」と作品アイデアを参考にしてみましょう。
スエードを使ったタッセル
ファッションに合わせやすいシンプルなスエードのタッセルです。パールの大きさが違うだけでもイメージが変わりますよね。スエードを長めにすると上品な感じに、短めにすると可愛くなりますので作るときには長さもよくイメージしてみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目