【動画】簡単・タッセルの作り方を素材別に解説!キャップの付け方も
タッセルは今トレンドの人気アイテムですよね。素材が違うだけ雰囲気が変わるので様々なシーンに使えます。そんなタッセルを作ってみたいという方必見!今回は初心者さんでもつくれるかわいいタッセルの作り方をお教えします。作り方を覚えてオリジナルアイテムを作りましょう。
100均《ダイソー》《セリア》のアイテムでタッセルを作ろう
100均のダイソーでは刺繍糸が、セリアではなんとタッセルメーカーなるものが販売されています。100均のタッセルメーカーを使えば、簡単にあっという間に大量生産できますね。
ダイソーのタッセルメーカー
ダイソーからもポンポンとタッセルが作れるメーカーがを販売しています。こちらはレバーをくるくるするだけで巻く作業ができます。ハンドメイド商品が安く買えるのは嬉しいですよね。毛糸もこんなに豊富です。
タッセル作りに欠かせない丸カン、目打ち、タッセル作りにあると便利なモノが揃っています。こちらはレザーやスエードを切るのに便利なロータリーカッターです。こちらも100均で買えます。ハサミで切るより簡単に切れますよ。
100均にはタッセル生地も豊富
最近タッセルに人気の生地なのがTシャツヤーンです。Tシャツを切った素材で伸縮性があり、こちらもぼってりとしたタッセルに仕上がります。リゾート風のタッセルにもぴったりです。こちらも100均で手に入るからお得ですよね。
こちらも100均生地のTシャツヤーンで作っています。伸縮性がありますのでタッセルをまとめるときにも扱いやすく、作りやすいですよ。しかもとてもかわいい生地が売っています。初心者さんにおすすめの生地です。
くるくる巻くだけ、100均で手に入るお手頃ペーパータッセル
途中までタッセルができている100均で買えちゃうガーランドのタッセルです。オリジナルで作ったタッセルと一緒に飾ればボリュームも出ますね。セリアで販売していますよ。
「キャップ」をつけて既製品のようなタッセルをつくろう
タッセルを作ったらそのままでも可愛いのですが、金属のキャップをつけることで縛った糸を隠すので売り物のような仕上がりになります。さらに、キャップに「カン」がついているとストラップにできたり、パーツを付ける幅が広がるのでカン付きもおすすめです。
タッセルキャップの付け方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目