ひまし油は髪に良い?育毛効果アリ?正しい使い方&注意点!危険という噂の真相も!
【美容師監修】育毛・発毛などひまし油の髪への効果や、髪の毛への正しい使い方・注意点について紹介します。さらに、ひまし油を髪に使うのは危険と噂されている真相や、実際に髪の毛に使ってみた人の【体験談】、髪の毛への効果が高いひまし油7選も紹介します。
まず、ひまし油を乾いた髪の状態で頭皮になじませます。スポイトを使って地肌にひまし油をたらす使い方なら、頭皮にしみこませやすいですよ。頭皮になじませたら、頭皮マッサージを行いましょう。耳上に手をあて、後ろに引き上げるように押し回しながらマッサージをします。その上も大きく後ろに回してマッサージします。トップと頭頂部も手を使って押し回しましょう。
次に、5本の指を使って襟足からトップに向かって押しながらマッサージをしていきます。地肌をゆっくり動かすようにマッサージすると効果的ですよ。マッサージが終わったら、ひまし油をしっかり洗い流しましょう。
ひまし油を髪に使う際の注意点!
ひまし油を髪に使う時は、さまざまな点に注意も必要です。ここからは、ひまし油を髪に使う際の注意点について解説していきます。
(髪へのオイルの使い方については以下の記事も参考にしてみてください)
パッチテストをしてから使う
ひまし油を髪に使う時は、パッチテストを行うようにしましょう。アレルギー反応が起こると危険なので、必ず小さい範囲でパッチテストを行い問題がないか確認をすることが大切です。とくに初めてひまし油を使う時や肌が敏感になっている時は、しっかりパッチテストをして安全を確認するようにしましょう。
目に入ったらすぐに洗い流す
ひまし油を髪に使う時は、目に入った時にすぐに洗い流すことが大切です。もしもの時にすぐに洗い流せるように、バスルームで使うのがおすすめですよ。
使用期限をきちんと守る
ひまし油を髪に使う時は、使用期限をきちんと守ることも大切です。ひまし油には使用期限が記載されているので、品質のいい状態で髪に使うためにもその使用期限を守るようにしましょう。また、ひまし油は保管方法にも気をつける必要があります。高音や直射日光を避けるようにして、温度の変化の少ない場所で保管するようにしましょう。
ひまし油は髪に使っても安全?危険性は?
ひまし油は危険だと聞いたことがある方もいるかもしれませんが、実際には髪に使っても問題はなく安全です。危険だといわれているのは、ひまし油の原料となるトウゴマに含まれているリシンという毒素が原因です。リシンはごく少量でも死に至る可能性のある大変危険な毒物のため、原料にリシンが含まれていると聞くと使うのが怖くなってしまいますよね。
しかし、リシンという危険な毒素は、オイルとしては抽出されずトウゴマにとどまります。そのため、ひまし油に危険な毒素は含まれません。毒素は含まれていないので、ひまし油は安心して髪にも使うことができますよ。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは