ロレッタのワックスがおすすめ!ヘアスタイル別の最適な種類&使い方!口コミ多数!
ロレッタ(Loretta)のブランドの特徴をはじめ、《メイクアップ》《デビル》などロレッタのワックスの種類を紹介します。《ナチュラルヘア》《ゆるふわヘア》《エアリーヘア》のヘアスタイル別に最適な種類や、《セット・キープ力重視》《見た目が可愛い》《メンズ向け》などにあわせたワックスの使い方も【動画】で紹介します。
内容量 | 65g |
---|---|
成分 | デビルパウダー、デビルバター、ハチミツエキス、ライスワックス、コメ胚芽油、マスクローズオイルなど |
(オーガニックワックスのおすすめ15選については以下の記事も参考にしてみてください)
《ゆるふわヘア》におすすめのロレッタのワックス&使い方!
女性らしいゆるふわヘアを目指す女性におすすめのロレッタのワックスを紹介します。ウェーブヘアや、軽い巻き髪を楽しみたいという女性は必見ですよ。
ロレッタ メイクアップワックス 4.0
ゆるふわ感を出したいのであれば、ロレッタのワックスシリーズの中でもメイクアップワックス4.0がおすすめです。こちらは、ダマスクローズにラベンダーなどの天然アロマ成分が配合されており、リラックス効果も期待できます。
ウェーブヘアに使う場合は、適量を手に取り髪をくしゅくしゅっとするようにしてつけていきましょう。ふんわり感のあるワックスですので、時間がたっても重たくなりません。しかし、つけすぎはNGです。少しずつ様子をみながらヘアセットしましょう。
楽天レビュー
★★★★★
使ってみると良い
蓋を開けた瞬間、良い匂いと言うレビューに「えー?」と思いましたが、実際使ってみて使いやすい固さでまとめ髪に良い感じでした!
匂いは歩くとふんわりローズの香りがして今ではお気に入りです(笑)量も多いし、しばらくなくならなそうだけどリピート間違いない!!
Amazonレビュー
★★★★★
美容室で教えてもらってから、これ以外使えなくなりました。とてもいいです。お店で買うよりかなり安いので、いつもamazonで買っています。
内容量 | 65g |
---|---|
香り | ダマスクローズにラベンダーやゼラニウムをブレンドした香り |
成分 | 水、セタノール、ステアリルアルコール、アモジメチコン、ドデカン、ベヘントリモニウムクロリド、イソプロパノール、シア脂、プルケネチアボルビリス種子油、シロバナルーピン種子油、ダマスクバラ花油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCI、オレイルアルコール、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、ステアリルトリモニウムプロミド、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、ジステアリン酸スクロース、コカミドMEA、セテス-20、クエン酸、エタノール、トコフェロール、メチルイソチアゾリノン、香料 |
(ヘアワックスの使い方については以下の記事も参考にしてみてください)
《エアリーヘア》におすすめのロレッタのワックス&使い方!
ふんわり感がより印象的なエアリーヘアにおすすめのロレッタワックスを紹介します。女性らしさを前面に押し出したエアリーヘアは、人気がありますよね。しかし、エアリー感が長続きしないことに悩んでいる女性も多いでしょう。ぜひ、そんな人はロレッタワックスを試してみてくださいね。
ロレッタ メイクアップワックス 6.5
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは