【動画】ヘアムースの正しい使い方!パーマやくせ毛におすすめ!髪質別使い方のコツも!
この記事ではヘアムースの使い方を【動画】と一緒に紹介。使う際のコツを『くせ毛向け』『直毛向け』『ストレート向け』『パーマ向け』別に解説します。ワックス・ジェルなど他のスタイリング剤との違いや使い方、女性向けヘアムース整髪料おすすめ10選もチェックしてみてください。
店頭やネットでは、色々なヘアムースが販売されています。実際にヘアムースを選ぶ際、どのポイントに気をつければ良いのでしょうか。
髪質や使い方に応じたムースを選ぶ
ヘアムースだけではなくヘアワックスなど、他の整髪料にも言えることですが、整髪料にはそれぞれ用途があることが多いです。ストレート用、パーマ用など、自分の髪質や完成形に応じた整髪料を選んで使いましょう。
香りにも気をつける
ムースなどの整髪料には、香りがついているものも多いです。その香りが、シャンプーや香水など、使用している他のアイテムと喧嘩しないかどうかを事前に確認しましょう。
特に職場では、強い香りのものが適さない場合もあります。無香料の整髪料もありますので、どこかで調整してくださいね。
【女性向け】ヘアムース整髪料おすすめ10選
ここからは、女性におすすめのヘアムース整髪料を具体的にご紹介します。気になるものがあれば、店頭などで手にとってみてくださいね。
1.ミルボン ニゼル クラッチフィズ
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る髪が乾いた状態でも、しっかりスタイリングをしてくれるヘアムースです。乾いた髪にも均一に馴染ませることが出来るので、ウェーブをしっかり作ってくれますよ。
手触りも柔らかく、毛束をなめらかにまとめてくれます。
Amazonレビュー
★★★★★
先輩から頂き使っていましたが、良かったのでリピ買いしました。
パーマがふんわり出せてよかったです。
内容量 | 200g |
---|---|
主成分 | 水、LPG、ミツロウ、ミリスチン酸、等 |
特徴 | 乾いた髪にも使える |
2.トリエ フォーム 6
保水成分が髪のウェーブを長持ちさせて、長い時間ヘアセットをキープしてくれます。また、トリートメント効果が期待出来る保湿成分も配合されているので、髪を守りながら自然な濡れ感を出してくれますよ。
ラ・フランスと密りんごの香りが、甘い雰囲気を高めてくれる整髪料です。
Amazonレビュー
★★★★★
一番のポイントは、ムースが本当にベタつきがなく軽いこと。とてもビックリ&感動しました!キープ力も抜群です。
重ね付けしても全く重くならないし、匂いも良いので優秀としか言いようがありません(笑)
内容量 | 200g |
---|---|
主成分 | 水、LPG、TEA、PPG-25プチルリン酸、等 |
特徴 | 艶のある髪を演出してくれる |
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは