【動画】ヘアムースの正しい使い方!パーマやくせ毛におすすめ!髪質別使い方のコツも!
この記事ではヘアムースの使い方を【動画】と一緒に紹介。使う際のコツを『くせ毛向け』『直毛向け』『ストレート向け』『パーマ向け』別に解説します。ワックス・ジェルなど他のスタイリング剤との違いや使い方、女性向けヘアムース整髪料おすすめ10選もチェックしてみてください。
7.スパイスフォーム ワックス
髪に馴染むクリーミーな泡で、希望通りのクセをつけることが出来るムースです。特にウェーブやカールに最適で、髪にゆるふわの動きをつけたい時におすすめです。
Amazonレビュー
★★★★★
パーマがとれやすく、ウェーブやカールが出にくい髪質なのですが、こちらを使うとイメージにに近い仕上がりにできます。特にウェーブスタイルはムースがダントツ使いやすいです。
内容量 | 160g |
---|---|
主成分 | 水、PEG-20、DME、LPG、加水分解コムギ、等 |
特徴 | ゆるふわのヘアスタイルを作ってキープする |
8.ウェーボ スプリングパフ
適度にバランスの良いパーマを再現し、キープしてくれるヘアムースです。髪の乾燥を抑えて潤いのあるように見せてくれます。ラフすぎず弾むようなウェーブで、ヘアセットをより綺麗に見せてくれますよ。
Amazonレビュー
★★★★☆
ムースタイプのヘアワックスは初めての購入でした。
髪質は軟毛で、パーマをかけていました。
セット力は高いのですが、とてもふわっとした仕上がりにもなるので、個人的にはかなり使いやすい印象です。
内容量 | 200g |
---|---|
主成分 | 水、LPG、PEG-12、ミリスチン酸、コハク酸ジオクチル、等 |
特徴 | 柔らかいヘアスタイルをキープ |
9.タマリス セビアン セミニョン ミルク&ムース
大人の可愛いを演出してくれるヘアムースです。サロンのような仕上がりを再現してくれるので、ゆるふわヘアを綺麗にキープしたい人におすすめです。
自宅で髪の品質を維持しながら、髪にも透明感を与えることが出来ますよ。
Amazonレビュー
★★★★★
もっちりした泡でセットがしやすく、香りも良いです。何回もリピートしてます。
内容量 | 200g |
---|---|
主成分 | 水、LPG、パルミチン酸イソプロピル、PG、ミリスチン酸、等 |
特徴 | 保湿をしながらゆるふわヘアを作る |
10.ロレッタ ツヤツヤ ムゥ
ヘアカラーをしている髪におすすめのムースです。ウェーブもしっかりキープしてくれるので、髪の色や質が綺麗に見えますよ。艶のある髪に見せたい時に使いたい整髪料です。
Amazonレビュー
★★★★☆
泡は固めのホイップという感じ。
匂いも今まで使ってた柔らかいほわっとした感じと違い、ピリッと固めの?強めの?匂いでした。でも変に香水臭いという訳ではないので許容範囲でした。
内容量 | 180g |
---|---|
主成分 | ミガキイチゴエキス(UVダメージケア・保湿)/トウモロコシ由来成分(UVダメージケア・保湿・保護)、等 |
特徴 | カラーリングした髪に艶を出してセットを仕上げる |
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは