タリーズのパンケーキが激ウマ!全種の値段・カロリー、トッピングなど!口コミ多数!
タリーズの人気メニュー『クラシックパンケーキ』の値段・カロリーなどの商品詳細を《メープルバター》《ストロベリーミルクティー》《ハラペーニョチーズクリーム 》の種類別に紹介します。またタリーズパンケーキのテイクアウトやトッピングの【口コミ】も紹介します。
1. はちみつ
タリーズのパンケーキ。やっと食べた!ブルーベリーソースが強すぎる予感がしたから、別添えにしてもらって正解!そのかわり、はちみつとチョコパウダーをプラス。生地はふわふわで、淡白な味。ソースが濃いからバランス取ってるのかな。次はアイスをトッピングしよー
タリーズのコーヒーとの相性も抜群のはちみつは無料でスイーツに追加できるトッピングです。はちみつはタリーズのコンディメントバーに置いてあるので、好きな量を自由にカスタマイズできます。またこのはちみつ、タリーズハニーは店頭で販売していてボトル容器を購入することもできます。レジ付近で販売されているので、気になる方はチェックしてみましょう。
①タリーズのクラシックパンケーキ メープルバターまたは期間限定のクラシックパンケーキを注文する
②コンディメントバーではちみつを追加する(無料)
2. パウダー
懲りてない😊カフェならわりと大丈夫。タリーズのパンケーキも好き🥞💕はちみつとシナモン追加して食べると美味しい〜🎶
タリーズのクラシックパンケーキにはちみつとシナモンふった。
パンにバターとはちみつとシナモンかけるのめちゃすきら、
タリーズのコンディメントバーにはシナモンパウダー、チョコパウダーが設置されています。タリーズのコンディメントバーにあるものは自由に使ってよいので、パンケーキにカスタマイズして味を変えてみましょう。口コミでははちみつとシナモンの組み合わせが美味しいと人気となっています。
①タリーズのクラシックパンケーキ メープルバターまたは期間限定のクラシックパンケーキを注文する
②コンディメントバーでパウダーを追加する(無料)
3. ソース
タリーズのマカダミアナッツパンケーキ♪
キャラメルナッツソースとキャラメルナッツアイスもトッピング!
パンケーキの上に予想よりたっぷりのマカダミアソースとキャラメルソース、濃厚なキャラメルアイスがマッチしてナッツのツブツブ感が👍☺️
キャラメルソースがさらに濃厚さを引き立てる😍
タリーズのドリンクにトッピングするソースもスイーツに無料でトッピングすることができます。タリーズのソースの種類はチョコソースとソルティキャラメルソースの2種類です。ホイップクリームやT'sアイスとの相性も抜群なので、他のトッピングと合わせてカスタマイズするのもおすすめです。
①タリーズのクラシックパンケーキ メープルバターまたは期間限定のクラシックパンケーキを注文する
②チョコソースまたはソルティキャラメルソースを追加する(無料)
4. ホイップクリーム(+60円)
最近ハマっているタリーズのメープルバターパンケーキ👍😆
ホイップクリームを追加オーダーしてみました❣️美味しい
コーヒーなどのタリーズのドリンクのトッピングとしても人気のホイップクリームは、パンケーキとの相性も良くたっぷりのホイップクリームと一緒に美味しくパンケーキを食べたい方におすすめです。クラシックパンケーキ メープルバターには、元からトッピングにホイップクリームがついているので、量が足りない方はトッピングでさらに追加してみましょう。
①タリーズのクラシックパンケーキ メープルバターまたは期間限定のクラシックパンケーキを注文する
②ホイップクリームを追加する(+60円)
5. T'sアイス(+150円)
タリーズのパンケーキ、リニューアルしたので早速❤
小さくなったけど、3枚もあるからボリュームあり、ふあふあで美味しい~~~❤
バニラアイスを追加で🎶
アイスのトッピングもタリーズのパンケーキには人気です。2019年12月時点のタリーズのT'sアイスのメニューには、渋皮くり、バニラ、ストロベリーショートケーキ、宇治抹茶、カフェクラシコ、トリプルチョコレートの6種類があります。同じパンケーキでもトッピングするT'sアイスの味を変えることでいろんな味を楽しむことができます。
①タリーズのクラシックパンケーキ メープルバターまたは期間限定のクラシックパンケーキを注文する
②好きなフレーバーのT'sアイスを追加する(+150円)
タリーズのパンケーキは期間限定メニューもおすすめ!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目