つげ櫛がヘアケア効果抜群!お手入れ法・使い方は?選び方&おすすめ商品も!

【美容師監修】「つげ櫛」が傷んだ髪に効果抜群と人気です。ここではつげ櫛の使い方や、おすすめのオイル、汚れた際のお手入れ方法を紹介します。選び方のポイントや、おすすめ商品、また100均材料を使った手作りつげ櫛の作り方も詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. つげ櫛がヘアケア効果抜群!
  2. つげ櫛の使い方は?
  3. つげ櫛におすすめのオイルは?椿油など
  4. つげ櫛が汚れた際のお手入れ方法
  5. つげ櫛の選び方のポイント
  6. つげ櫛のおすすめ3選
  7. 100均材料を使った手作りつげ櫛の作り方
  8. つげ櫛で美しい髪を手に入れよう!

つげ櫛を使っていくうちに、歯と歯の間に汚れが溜まっていくのが分かります。汚れを落とすため、月に1回ほどお手入れをするといいでしょう。次のような要領でお手入れするのがおすすめです。

①ビニール袋やタッパーなどにつげ櫛が浸かるほどのオイルを入れる
②20~30分ほどつげ櫛を浸す
③つげ櫛を取り出して汚れをはけや歯ブラシで丁寧に落とす
④布で汚れや余分なオイルを拭き取る
⑤3~4時間ほど放置してオイルを染み込ませる

(ヘアブラシの掃除については以下の記事も参考にしてみてください)

ヘアブラシをお掃除!100均グッズでお手入れ簡単?洗い方の『裏技』を多数紹介!

つげ櫛の選び方のポイント

出典:https://www.pinterest.jp/pin/238761217722084652/

つげ櫛といっても、形や大きさ、歯の間隔などがそれぞれ違ってどれがいいのか分かりませんよね。そこで、つげ櫛の選び方について紹介します。

つげ櫛の形で選ぶ

出典:https://www.pinterest.jp/pin/694469205020712512/

つげ櫛の形にはいくつか種類があります。持ち手部分に厚みのある「解櫛」、かまぼこ型で持ち手に装飾が施されていることも多い「花櫛」、持ち手が広くて半月型の「半月櫛」などがどんな人にも使いやすいでしょう。特にストレートヘアの人におすすめです。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/469781804872741180/

パーマをかけている人や、髪が癖っ毛で絡みやすい人には「パーマ櫛」がいいでしょう。歯と歯の間隔が広く、また歯自体が長いのでうねりのある髪でも使いやすいです。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/801077852462777605/

髪をセットするときに使いたいという人には「セット櫛」がおすすめです。歯が細かく、持ち手も長いのでコームのように使えます。セット櫛は大きさの種類が豊富なので、使いやすそうなものを選んでみてください。

つげ櫛の長さで選ぶ

出典:https://www.pinterest.jp/pin/712272497296155892/

つげ櫛の長さは「寸」「分」で表します。主なつげ櫛は3寸・3寸5分・4寸・4寸5分・5寸・5寸5分の6種類です。ショートカットの人や髪のボリュームが少ない人は、3寸~4寸5分ほどのつげ櫛が使いやすいでしょう。反対に髪が長い人やボリュームのある人は5寸以上のものがおすすめです。

また、主に自宅で使うという人は4寸以上のものでも使いやすいですし、静電気での髪の広がりを防ぐためなどに持ち歩きたい場合は3寸~3寸5分ほどの長さのものが便利です。使うシチュエーションで分けて持つのもいいですね。

つげ櫛の歯の間隔で選ぶ

出典:https://www.pinterest.jp/pin/851672979502027110/

つげ櫛は歯の間隔のバリエーションも豊富です。ストレートヘアの人は歯の間隔が狭いつげ櫛も使いやすいですが、パーマをかけている人は先ほど紹介したパーマ櫛のような広めの間隔のものを選ぶといいでしょう。

つげ櫛の材質で選ぶ

出典:https://www.pinterest.jp/pin/453245149979923620/