スタバでの正しい注文方法・頼み方!初めてでもOK!裏メニュー&トッピングの注文もマスター!
スターバックスコーヒーでの注文の流れや、頼み方のポイントを初めて利用する人にもわかりやすく解説します。スタバ通がおすすめする水筒やタンブラー持参の際の注文方法や、スタバおすすめのカスタマイズや、裏メニューの頼み方も合わせて紹介します。
サイズの注文方法は?
スタバでビバレッジを注文する際にはサイズの名称にも気を付けましょう。スタバでは一般的なサイズの名称「S・M・L」では呼びません。スタバのビバレッジサイズは、ショート・トール・グランデ・ベンティの4種類になっています。
各サイズそれぞれの内容量は、ショート(ホット)240ml・ショート(アイス)300ml・トール350ml・グランデ470ml・ベンティ590mlですので、この名称で注文しましょう。
カスタマイズの頼み方
メニューに載っているオリジナルビバレッジは、そのままでも充分美味しいのですが自分好みのカスタマイズを加えてオリジナルの飲み物を頼む注文方法もあります。このカスタマイズを攻略することが、スタバを存分に楽しむ秘訣です。
スタバで自分好みのカスタマイズを楽しむ方法は、コンディメントバーで無料のパウダーやシロップを増やす方法があります。また、事前にビバレッジを注文するときにカスタマイズを追加したりミルクの種類を変更する注文方法があります。
(スタバのおすすめカスタマイズの注文方法については以下の記事も参考にしてみてください)
スタバでのおすすめのカスタマイズと注文方法
スタバで初心者でも簡単にできるカスタマイズは、使われているミルクを低脂肪ミルクや、無脂肪ミルク、ソイミルク(豆乳)、アーモンドミルクに変える方法です。ソイミルクは+50円かかりますが、その他のミルクは無料で変えられるのでぜひ、注文してみてくださいね。
アーモンドトフィーアイスドリップ
アイスコーヒーにアーモンドトフィーシロップを追加するシンプルなカスタマイズですが、爽快感と香ばしさを感じられるおすすめの注文方法です。アイスコーヒーに、シロップを追加するだけでまったく別の風味を味わえます。シロップは全部で9種類あるので、色々試してお気に入りを見つけるのもいいですね。注文方法は以下の通りです。
①ドリップアイスコーヒーを注文
②アーモンドトフィーシロップを追加(+50円)
バニララテ
スターバックスラテにバニラシロップを追加することで、コーヒーの苦みとバニラの甘さがマッチしたスタバ初心者におすすめのカスタマイズです。注文方法は以下の通りです。
①スターバックスラテを注文
②バニラシロップを追加(+50円)
③甘めがお好みならホイップ増量&バニラシロップを倍に追加(いずれも無料)
抹茶チョコクリームフラペチーノ
スタバでも人気のメニュー抹茶クリームフラペチーノに、チョコチップとチョコクリームを追加するカスタマイズはおすすめです。抹茶の苦みとクリームの甘み、チョコの深いコクと濃厚さが病みつきになりますよ。注文方法は以下の通りです。
①抹茶クリームフラペチーノを注文
②チョコレートチップを追加注文(+50円)
③チョコレートソープを追加(無料)
グリーンエスプレッソフラペチーノ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目