リンスの正しい使い方!つけ置きは無意味?リンスインシャンプーやコンディショナーとの違いも!
【美容師監修】リンスやコンディショナーの正しい使い方を知っていますか。今回は、意外と知られていないリンスの使い方からリンスインシャンプーやトリートメント、コンディショナーとの違いを紹介します。また、リンス人気おすすめ10選も口コミとともに紹介します。
そもそもリンスとは?
シャンプーの後に使用しているリンスやコンディショナーですが、本来の目的や効果を知っていますか。汚れや前回のヘアケアのコーティングなどをシャンプーでキレイにした後、リンスやコンディショナーなどの油分でコーティングし、乾燥やパサつきを防ぐというものです。
今回は、リンスやコンディショナー、トリートメントの違いや使い方、リンスインシャンプーについてやおすすめリンスなどを紹介します。
リンスインシャンプーはどう違う?
みなさんはリンスインシャンプーを知っていますか。リンスインシャンプーとは、シャンプーとリンスが1つになった便利なヘアケア商品です。リンスインシャンプーは、シャンプー後時間差でリンスの効果が出てきます。これは、シャンプーやリンスの分子の大きさを利用し、分子が水に溶ける時間差を利用しているのです。
しかし「リンス」と商品名に入っていてもリンスやコンディショナー単体とは違う部分がいくつかあります。まずは、リンスインシャンプーとリンスの違いをみてみましょう。
(リンスインシャンプーについては以下の記事も参考にしてみてください)
使い方の違い
リンスインシャンプーの使い方は、通常のシャンプーの使い方のみで良いため、リンスやトリートメントといった工程がなくなります。あまりヘアケアに時間をかける必要がないため、シャンプーの時間が少なくなりますね。
効果の違い
詳しくは後述しますが、リンス単体のものと比べるとケア力や効果は劣ります。髪の短い方やヘアケアをそこまで重視していないけれど、リンスはしておきたいといった方にはおすすめですね。
リンスインシャンプーのメリット
リンスインシャンプーを使用することでどのようなメリットになるのかみてみましょう。
低コスト・節約
シャンプーとリンスが1つになっているため、たくさんの商品を買わなくてすみますね。また、シャンプーとリンス、ヘアパックといったように工程も少ないためすすぎ回数が少なくなります。そのため、水の節約になるといえるでしょう。
時短になる
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは