リンスの正しい使い方!つけ置きは無意味?リンスインシャンプーやコンディショナーとの違いも!
【美容師監修】リンスやコンディショナーの正しい使い方を知っていますか。今回は、意外と知られていないリンスの使い方からリンスインシャンプーやトリートメント、コンディショナーとの違いを紹介します。また、リンス人気おすすめ10選も口コミとともに紹介します。
内容量 | 425ml |
---|---|
主成分 | 水、ステアリルアルコール、セタノール、ジメチコン、DPG、ベヘントリモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、ジアルキル(C12-18)ジモニウムクロリド、セトリモニウムクロリド、乳酸、リンゴ酸、レモン果実エキス、キウイエキス、キイチゴエキス、ラノリン脂肪酸、ステアロキシプロピルジメチルアミン、アモジメチコン、(ビスイソブチルPEG-15/アモジメチコン)コポリマー、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、パルミチン酸イソプロピル、ベンジルアルコール、エタノール、イソプロパノール、ヒドロキシエチルセルロース、セテアレス-7、セテアレス-25、BG、ケイ酸テトラ(ゲラニル/メチルデセニル)、香料 |
香り | シトラス&サンフラワー・ミンティー&ミュゲ・ピーチ&プラム・ローズ&ガーネット・リリー&サボン |
10.P&G ヘアレシピ トリートメント ハニーアプリコット エンリッチモイスチャーレシピ
「髪の毛にごちそう」をコンセプトに、栄養士と髪の毛のエキスパートがコラボしたトリートメントです。ダメージヘアやまとまらない髪にとても効果があると人気で、美容室でトリートメントを受けた時以上に効果が出る人もおられるようです。
また、こちらはシリーズ化がされており、ボリュームアップが気になる方や髪の毛の指通りが気になる方など、自分の髪質や悩みにあわせて選ぶことができます。甘めの匂いやトリートメントの香も楽しみたいという方にもおすすめです。
楽天レビュー
★★★★★
ヘアレシピにしてから、髪の毛が痛まなくなりました。
美容院で「髪の毛めちゃ傷んでる」と言われるのが定番化していたのが、「髪の毛めちゃ健康で綺麗」と定番化しました。
友人にも髪の毛綺麗なってない?と言われました。過去、髪の毛を褒められた事がないので、驚きです。本当ヘアレシピ様様です。
Amazonレビュー
★★★★★
くせがあり髪が多いので、まとまって、多少髪に重みが出るトリートメントが好みです。
このトリートメントは、まさに理想どおり!髪の1本1本にきちんと浸透している感じで、
まとまりのより仕上がりになってくれるので大満足です。
美容室でトリートメントを受けた時より、髪の調子がいいです。
香りがわりと残る感じですが、甘くて私は好きな香りです。
内容量 | 530ml |
---|---|
主成分 | 水、ステアリルアルコール、ベヘントリモニウムクロリド、セタノール、シリコーンクオタニウム-22、ジビニルジメチコン、ジメチコン、コポリマー、香料、イソプ、パノール、ベンジルアルコール、ビスPEG-4ジメチコン、EDTA-2Na、C12・13、パレス-3、C12・13、パレス-23、硝酸Mg、フェノキシエタノール |
香り | 甘いマンゴーの香り |
リンスの使い方をマスターして効果的なヘアケアをしよう!
リンスやコンディショナー、トリートメントの違いや使い方から、おすすめリンスやコンディショナーまで紹介しました。リンスやコンディショナーが合わない、違うものを使用してみたい、使い方が合っているのかという方はぜひ参考にしてみてください。
リンスやコンディショナー1つで髪の毛の質感やダメージは変わってきます。みなさんも、正しい使い方を覚えて自分に効果的なヘアケアをしていきましょう。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは