【市販】赤のヘアカラートリートメントおすすめ7選!ブリーチなし仕上がり画像・選び方のコツも!
【口コミ】市販の赤のヘアカラートリートメントおすすめ7選を紹介します。また、カラーリングの仕上がり画像をブリーチあり・なし別や赤いカラートリートメントの選び方・色を長持ちさせるコツ、使い方を【動画】で紹介しますので参考にしてみてください。
目次
こちらでは赤いカラートリートメントを選ぶ際の、選び方のポイントやコツについてくわしく紹介します。市販で販売されているカラートリートメントはたくさんありますが、多すぎてどれを選んだらいいのかわからないという人も多いはずです。
トリートメント効果で選ぶ
カラートリートメントは、ヘアカラーではなくあくまでもトリートメントです。ニュアンスカラー程度にほんのり赤く色づいた髪にしたい人などは、赤色の発色具合よりもトリートメント効果を重視して選ぶと髪のダメージを軽減することができますよ。
(インナーカラーが映える簡単ヘアアレンジについては以下の記事も参考にしてみてください)
赤いカラートリートメントは発色で選ぶ
派手髪やビビットな赤髪を求めているのであれば、発色を重視して赤いカラートリートメントを選ぶといいでしょう。もともとの発色が濃い、もしくは鮮やかなカラートリートメントであれば、ブリーチをしていない黒髪や茶髪でもそれなりに赤色を発色させることができます。
市販の赤のカラートリートメントおすすめ7選!口コミ多数
こちらでは市販の赤いカラートリートメントおすすめ7選について紹介していきます。気になる口コミについてもたくさん紹介しますので、ぜひ赤のカラートリートメントを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
1.April Skin ターンアップカラートリートメント(ピーチピンク)
April Skinのターンアップカラートリートメントのピーチピンクも人気があります。ピーチピンクと聞くと優しいピンク色を思わせますが、こちらはブリーチをしていない黒髪に近い茶髪でも落ち着いた赤色に染めることが可能です。また、口コミにもあるようにブリーチをしている髪では鮮やかな赤色に染まります。
主成分には20種類のハーブエキスやホホバオイルなど髪に優しい成分が使用されており、ダメージヘアが気になる人にも人気ですよ。
Amazonレビュー
★★★★☆
ちょーきれいな色でした
金髪だからちゃんと色も入りました
1週間くらいで落ちるのでかなり楽しめます
Amazonレビュー
★★☆☆☆
ピンクを購入しました。とっても楽しみにしていましたが、ブリーチした髪でもあまり色が入らず、残念でした。
内容量 | 60ml |
---|---|
主成分 | 20種類のハーブエキス、ホホバオイルなど |
色の特徴 | ピーチピンク |
(イルミナカラーのトワイライト特集については以下の記事も参考にしてみてください)
2.エチュードハウス(ETUDE HOUSE) 2トーン トリートメントヘアカラー スパイシーレッド
こないだまで使ってたヤツが無くなったので新しくトリートメントヘアカラー買った!#エチュードハウス TWOTONEスパイシーレッド
— 鈴芽🌸1月17日14時〜本丸博 (@suzume5852) July 29, 2019
結構赤くなるとネットで見たんだけど、どのくらい赤くなるものなのか…ドキドキ…!
因みに3枚目くらいの茶髪から染めてみてるよ!!
お風呂あがりが楽しみ♪ pic.twitter.com/awQpF2J6iT
広島にある【Crede hair’s(クレーデヘアーズ)相田店】でスタイリストをしています!美容の技術は全て大好きです【カウンセリング】...
広島にある【Crede hair’s(クレーデ ヘアーズ)相田店】でスタイリストをしています!美容の技術は全て大好きです💓【カウンセリング】が得意で、お客様のライフスタイルに合わせた【似合うデザイン】を提案いたします!赤みやオレンジみを打ち消す柔らかな【透明感のあるカラー】でしたらお任せください!