上島珈琲店のモーニングは美味しくて人気!実施時間や値段・カロリーも紹介!
美味しい上島珈琲のモーニング!そんな上島珈琲のモーニングメニューの値段・カロリーなど詳細をまとめて紹介します。セットドリンクやモーニングの時間帯からお得に利用する方法も含め、もりだくさんな内容ですよ。上島珈琲をお得に利用したいという時の参考にしてみてください。
上島珈琲では、オリジナルのタンブラーを持参することによってタンブラー割引を受けることができます。上島珈琲のタンブラー割引はモーニングも含めどの時間帯にも適応されるので利用しやすいですね。タンブラー割引によって、ドリンクが50円引きになります。ドリンクはもともと値段の張るものではないので、50円引きでも大きいですよね。
上島珈琲のオリジナルタンブラーは、大きさによって1160~1360円です。デザインも可愛いですし、上島珈琲を頻繁に訪れる人であれば、買っておいたほうが得ですね。
氷抜きにしてもらう
喫茶店のドリンクが冷たすぎると感じる人や、氷がとけて薄くなるのが気になるという人は、氷抜きを注文しましょう。上島珈琲では、氷抜きでドリンクを注文することができます。モーニングで、ゆっくりと時間をかけて朝食を味わいたいという人の中には、最後の方には氷が溶けてせっかくのコーヒーの味が落ちてしまうと感じることもありますよね。
上島珈琲のコーヒーは、銅製のコップに入って出てくるのでとても冷たい状態で提供されます。氷の抜きにしても冷たさはあるので安心して注文できますよ。氷がなくなるので、その分かさは減りますが内容量は変わりません。
(ドトールのコーヒーの豆や美味しい飲み方については以下の記事も参考にしてみてください)
プレシャスカードを作る
上島珈琲には、プレシャスカードというプリペイドカードがあります。上島珈琲のプレシャスカードは発行も無料で年会費等も必要ありません。無料なので初めて上島珈琲を訪れたという人も気軽に発行することができますね。このプレシャスカードはカードにお金をチャージする際とカードを使って会計を行った際両方にポイントが加算されます。
たまったポイントはそのまま次回の上島珈琲での会計時に使うことができますよ。会計も楽になりますし、あまり上島珈琲を利用する予定がない人でも損をすることがありません。上島珈琲を利用すればするほどポイントがたまるので、できれば早めに作っておくといいでしょう。
上島珈琲のアプリを利用する
上島珈琲の公式アプリには嬉しい特典がたくさんあります。まず、上島珈琲を来店するごとにアプリ内でのランクがあがり、バースデー特典がもらえたり、還元ポイントがたくさん得られるようになりますよ。来店数が150回を超えると、誕生日月に1000ポイントが付与されます。上島珈琲をたくさん利用する人は、ぜひ登録してみてくださいね。
また、上島珈琲のアプリを登録しているだけでも会計時に還元ポイントが付与されますが、上記で紹介したプレシャスカードと併用することでよりお得になります。アプリにプレシャスカードを登録しておくことで、会計時の還元ポイントが高くなりますよ。どちらも無料で手軽に登録できるので、合わせて使うとよりお得で便利になります。
クーポン
上島珈琲では利用できるクーポンがたくさんあります。クーポンであれば一度の来店でもお得に利用できるので、初めて上島珈琲に行くという人にもおすすめですよ。
まず、人気を集めており、なおかつ上島珈琲のクーポンを入手することができるのがLINEクーポンです。おなじみのアプリなので信頼できるという人も多いですよね。LINEのアプリ内でクーポンと検索し、LINEクーポンを友達登録することで、様々なお店のクーポンを利用することができます。LINEアプリをすでに入れている人は簡単に探すことができますよ。
スマートニュース
スマートニュースというアプリの中にも上島珈琲のクーポンは存在します。スマートニュースはテレビCMでも見かけることが多いので、知っている人も多いのではないでしょうか。有名なアプリなので安心して使うことができますよね。
手軽に使えるクーポンなので、一度上島珈琲を訪れてみたいという人にもおすすめです。また、スマートニュースは上島珈琲以外にも有名店舗や人気店舗の割引クーポンがたくさんあります。上島珈琲以外にも、普段から利用するお店がお得になりますよ。
上島珈琲のモーニングはテイクアウトもできる?
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目