スタバの無料カスタマイズ!人気のトッピング&裏メニュー!追加の頼み方・注文方法も紹介!
スタバはカスタム次第でオリジナルドリンクがつくれると評判!スタバの無料カスタマイズを紹介するとともに、【コンディメントバー】での無料カスタマイズや、有料の【50円】や【100円】のカスタマイズも解説していきます。おすすめのカスタムと注文方法も紹介しますよ。
スタバのカスタマイズって?
コーヒーや期間限定のドリンクを楽しむのに人気のスターバックス。スタバの魅力は豊富なメニューだけでなく、自分好みのアレンジやトッピングが楽しめるカスタマイズシステムです。ホイップ増量などの無料のものから、シロップ変更したりチョコチップを増量したりと様々な変更や追加注文が無料で可能。
スタバで人気のカスタマイズとは、基本のドリンクメニューに「変更」「増減」「追加」を加えること。無料で注文可能なカスタマイズや、増加・追加する際に+料金がかかるものもあります。この記事では無料で追加可能なものから+100円で変更やカスタマイズが出来るものまで様々な種類をご紹介しますので是非参考にしてみてくださいね。
(スタバのおすすめメニューについては下記の記事も参考にしてみてください)
スタバの【無料】カスタマイズは?
スタバのカスタマイズの中で1番の人気はホイップクリームを無料で増量するカスタム方法です。ホイップはもともとホイップが付いているドリンクに追加カスタマイズすることで、無料でホイップクリームを約2倍に増量してくれます。
もちろんホイップクリームの少なめの注文やノンホイップの変更も無料でノンカスタマイズも可能。好みに合わせてホイップの量を増減できます。
無料カスタマイズ①ホイップ増量
ホイップの量はトールサイズで1周半ほどと規定されています。ホイップは乳脂肪と植物油脂をブレンドして作ったコンパウンドクリームを使っておりカロリーはトールサイズで83kcalほど。スタバのホイップクリームはドリンクの味や風味を邪魔しないよう、無糖になっているのも魅力です。ホイップを無料で増量できるカスタマイズドリンクは以下の通りです。
●カフェモカ
●ホワイトモカ
●コーヒー&クリームラテ
●エスプレッソコンパナ
●キャラメルフラペチーノ
●ダークモカチップフラペチーノ
●ダークモカチップクリームフラペチーノ
●抹茶クリームフラペチーノ
●バニラクリームフラペチーノ
●コーヒークリームフラペチーノ
●ホワイトチョコレート
●ココア
●キャラメルスチーマー
●クランチアーモンドチョコフラペチーノ(限定店舗)
●ミンティーチョコレートフラペチーノ(限定店舗)
(スタバのホイップクリームのカスタマイズの注文方法については下記の記事も参考にしてみてください)
無料カスタマイズ②チョコ・カラメルソースの追加
スタバのドリンクにはキャラメルソースとチョコレートソースをカスタムすることが出来ます。どちらも無料でカスタマイズできるうえ、2種類とも追加することも可能です。無料のソースを加えることで、味に大きな変化を味わえます。チョコ・カラメルソースを無料で追加するのがおすすめのカスタマイズドリンクは以下の通りです。
●キャラメルフラペチーノ
●ダークモカチップフラペチーノ
●抹茶クリームフラペチーノ
●バニラクリームフラペチーノ
●コーヒークリームフラペチーノ
●カフェモカ
●ホワイトモカ
●ココア
●キャラメルスチーマー
無料カスタマイズ③パウダー増量
もともとパウダーが入っているドリンクには無料で増量カスタムが可能なのもポイントです。ドリンクに入っているダークチョコレートパウダーや、抹茶パウダーを無料で増減できます。カスタマイズする際には、「パウダー多め」や「エクストラパウダーで」と伝えましょう。パウダーを無料で増量が可能でおすすめのカスタマイズドリンクは以下の通りです。
●抹茶クリームフラペチーノ
●ダークモカチップフラペチーノ
●コーヒークリームフラペチーノ
●抹茶ティーラテ
●チャイティーラテ
スタバでフタなしを無料で注文するとさらにホイップ増量のチャンス!
フラペチーノ増量時におすすめの注文方法は、「フタなし」で頼むこと。通常のホイップ増量はホイップクリームをトールサイズで3周ほどに上乗せしてもらえますが、フタなしにすることで3.5周~4周ほどとさらに増量してトッピングしてくれます。フラペチーノなどもともとホイップが付いているものは無料でたっぷり増量してもらえるので、お得感がありますね。
(スタバの無料で変更できるカスタムについては下記の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目