洋服収納のコツ&アイデア50選!無印、100均などおすすめアイテムも
服の収納はお母さんのお悩みのひとつ。現状の収納に不満がある人に向けて、収納上手さんのアイディアを選りすぐりました。クローゼットやハンガー、ラック、押入れなどカテゴリ別に解説。IKEAやニトリ、ダイソーなどの人気商品もご紹介。これでもう洋服収納に悩みません。
ニトリの小物収納は吊るし式で、デザインも可愛く、お子様の服やオモチャを入れるのにピッタリ。ゲーム感覚で楽しくお片づけができますね。
洋服収納術47 ニトリのドアハンガーでちょこっと掛け
冬場は帽子やマフラーなど、置き場に困って部屋の片隅に放置、なんていうことはありませんか。そんな時、ちょこっと掛けておけて便利なのがドアハンガー。しっかりクローゼットにしまうのがちょっと面倒というズボラさんにはオススメのアイテムです。ドアに引っ掛けるだけなので設置も楽チンです。
洋服収納術48 シンプルなケースも子供仕様に変身
子供の成長は早いので、専用のラックを買うのはもったいない。ニトリのカラーボックスと収納ケースをちょこっと改造すればお手軽ハンガーラックの出来上がり。セリアのシールでデコレーションされていてとても可愛くです。つっぱり棒のハンガーポールなど100均をうまく活用していますね。
洋服収納術49 洋服にもぶら下げ式収納
キッチンでよく見かけるぶら下げる収納。使用頻度などに応じて収納場所を使い分けるのは収納の基本ですね。
洋服収納術50 見せたくない場所は隠しちゃおう
オープンな収納スペースでも、ロールスクリーンを使って目隠ししてしまえば来客時にも安心。写真のように、よく使うブロックだけ開けておくこともできるのが、ロールスクリーンのいいところですね。
収納術にプラスα!服の断捨離も大事な仕事
さて、たくさんの洋服収納の事例をみてまいりましたが、気に入ったものは見つかりましたか。素敵な収納術がたくさんありすぎて迷ってしまいますよね。しかしながら、収納上手さんを目指す上で一番大切なことは「いらないものは持たない」ことです。着ない服が増えていったら、いくら収納スペースがあっても足りません。
なかなか服の収納がうまくいかないという方は、一度自分のワードローブを見直して、断捨離してみるのもいいですね。空間に余裕のあるクローゼットは、選びやすく、取り出しやすい。そうすると自然と心の余裕まで出てくるものです。
あとは行動のみ!洋服収納上手さんを目指そう
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目