洋服収納のコツ&アイデア50選!無印、100均などおすすめアイテムも
服の収納はお母さんのお悩みのひとつ。現状の収納に不満がある人に向けて、収納上手さんのアイディアを選りすぐりました。クローゼットやハンガー、ラック、押入れなどカテゴリ別に解説。IKEAやニトリ、ダイソーなどの人気商品もご紹介。これでもう洋服収納に悩みません。
ニトリのフラッテも人気商品。手前のフタがパタパタと開くので、中の服の取り出しがとてもスムーズ。スタッキングしても安定しますし、カラーバリエーション豊富なので、組み合わせを楽しむのも一興。フタには、中身がわかりやすい半透明タイプもあります。
洋服収納術【棚・ラック】編
部屋に押入れもクローゼットもない、もしくは洋服が多すぎて入りきらないという場合は、棚やラックを増設する必要がありますね。ニトリやIKEAでは様々なラインナップがあって迷ってしまうくらいです。ぜひ、あなたの部屋にマッチする一品を探してみてください。
洋服収納術11 定番のメタルラックを使った洋服収納
ニトリのメラルラックに余裕を持って整然と並べられた服たち。同じラックを3つ並べた眺めは、まさに壮観ですね。下段にはダイソーのストレージボックスなどを使用。ピッタリサイズのものを探すのに苦労されたとか。メタルラックは白やウッド調の色が少し苦手という男性には、しっくりくるアイテムかもしれません。
洋服収納術12 見せる収納をもっとおしゃれに!IKEAのALGOTシリーズ
おしゃれ度、実用性ともに備えたIKEAのシステム収納「ALGOT」。棚板やバスケットなどのパーツを自由に組み合わせることで、ミニマムなものから大型のものまで、あなたのワードローブに合わせてカスタマイズできます。クローゼットの中、オープンな空間、どちらにもマッチしそうですね。
洋服収納術13 まるで高級なショップのよう!種類豊富なIKEAのPAX
IKEAの「PAX」は「ALGOT」と同じく、組み合わせ自在で好きなようにカスタマイズできる収納システム。扉を全面ミラーにしたり、ショップのような引き出しをつけたり、ワクワクするような収納を作ることができます。IKEAの大型商品は組み立てがちょっと大変ですが、頑張ってみる価値のある逸品ですね。
洋服収納術14 コンパクトなユニットシェルフ
無印のユニットシェルフはコンパクトで一人暮らしには最適。側面のバーにちょっとした小物をかけられるのが便利。しかも覆われていないのでスッキリとしていて、狭い部屋でも圧迫感がありません。同じく無印のバスケットやソフトボックスと組み合わせて使えば統一感も出ますね。
洋服収納術15 正方形が気持ちいい収納
スタッキングシェルフは無印良品の定番であり、人気商品ですね。縦でも横でもOK。段数も選べるので、家族の人数に合わせて大きさを決めましょう。様々なオプションパーツも揃っているので、カスタマイズし甲斐がありますよ。こちらの事例のように、そのまま服を入れても絵になりますね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目