【動画】樹脂粘土でのアクセサリーの作り方!ピアス・ネックレス・ミニチュアフードなども!
ピアス・ネックレス・ミニチュアフードなど、樹脂粘土アクセサリーの作り方動画や作品を、たっぷりとご紹介します。100均の樹脂粘土でもかわいい作品が作れます。パーツの使い方もご紹介しますので、アクセサリー作り未経験の方も是非チャレンジしてみてください。
丸めてつけるだけなので、初心者さんにも簡単です。アクセサリーに使用するのはもちろん、小さいミール皿や枠を使用すれば、手作りのネイルパーツにもなります。
スワロやブリオンを付けてもかわいいですね。枠やミール皿は100均や、ネットでもプチプラで販売されています。
上で紹介した動画と雰囲気は違いますが、していることは同じです。
パーツの選び方や、樹脂粘土の盛り方で、こんなにイメージが変わるのはすごいですね。
中級者向け!樹脂粘土のフラワーアクセサリー作り方動画
こちらはキットで販売されているようですが、型とパーツがあれば同じようにアクセサリー製作が可能です。
色々なカラーの組み合わせで製作したいですね。
中級者向け!100均樹脂粘土で椿のアクセサリー作り方動画
先ほど画像を紹介した、椿のアクセサリーの作り方動画です。
100均の樹脂粘土を使用しています。超プチプラですね。
ピアスだけでなく、繋げて色々なアクセサリーを作ってみてくださいね。
上級者向け!薔薇のボールアクセサリー作り方動画
薔薇をたくさん作って、それを組み合わせて球体にして作ります。
バランスよく作るのは大変ですが、慣れるとリアルな薔薇が作れるようになるので、是非挑戦してみてくださいね。
樹脂粘土で作るアクセサリー ネックレス・ブレスレット編

ネックレスやブレスレットは、今までご紹介したパーツを組み合わせて作るものが多く、応用編といった感じです。
ピアスやイヤリングとお揃いで製作してもかわいいですね。
樹脂粘土で作られたアクセサリー ネックレスの作品紹介
【ドット◇クレイビーズネックレス】
— Handcraft Kanoki (@Ta_Kanoki) January 25, 2018
ポリマークレイ(樹脂粘土)で制作したネックレスです。
紺の大小のビーズにドット柄のシンプルなデザインです。
https://t.co/6rbNGy3W3a#creema #iichi #minne pic.twitter.com/tz8ZTZyeiG
樹脂粘土でボールを作り、穴を開けてビーズにしています。
ビーズなので、ネックレスだけではなく、様々なアクセサリーに使えます。
初心者さんにも簡単に手作りが楽しめそうですね。
【クレイビーズネックレス】
— Handcraft Kanoki (@Ta_Kanoki) January 25, 2018
ポリマークレイ(樹脂粘土)で制作したネックレスです。ネイビー・ライトシルバーなどのクレイをマーブル模様に組み合わせた、一点ものです。
アートなアクセサリーはいかがですか。
https://t.co/idbh3xZJEY#creema #minne #iichi pic.twitter.com/W80gJw23Wi
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目