【動画】樹脂粘土でのアクセサリーの作り方!ピアス・ネックレス・ミニチュアフードなども!
ピアス・ネックレス・ミニチュアフードなど、樹脂粘土アクセサリーの作り方動画や作品を、たっぷりとご紹介します。100均の樹脂粘土でもかわいい作品が作れます。パーツの使い方もご紹介しますので、アクセサリー作り未経験の方も是非チャレンジしてみてください。
樹脂粘土のネックレス作りのお手本動画をご紹介します。
ネックレスやブレスレットは、色々なパーツを繋げる応用も多いので、アクセサリーにできそうなパーツの作り方もご紹介します。アレンジしてオリジナルのアクセサリーを作ってみてくださいね。
初心者向け!マーブル模様の樹脂粘土パーツ作り方動画
色を合わせた後の樹脂粘土を、練りすぎないのがポイントです。
こちらの作品は、硬化する前にワイヤーを刺してヒートンの代わりにしています。
大きめのモチーフはこちらの方が合いますし、ヒートンよりもはるかにプチプラで良いですね。
こちらは薄くて小さめのパーツです。
直接穴を開けて丸カンを通しています。
使う樹脂粘土の量が少ないので、超プチプラパーツが手作りできます。
中級者向け!チョコレートのアクセサリー作り方動画
ミニチュアフードの方でご紹介しようか迷ったのですが、ヒートンや丸カンの使い方もお手本になるので、こちらでご紹介します。
作っているのはブレスレットですが、チェーンを長くすればネックレスにもなりますし、ピアス等のアクサセリーのするのも良いですね。
上級者向け!お花のアクセサリーパーツの作り方動画
先ほどご紹介した、型で作るタイプのお花ではなく、自分で花びらを成型するタイプのお花です。
組み合わせてオリジナルのアクセサリーが作れそうですね。
こちらは組付け台を使った菜の花の作り方動画です。
アクセサリーのパーツにピッタリですね。
アジサイもたくさん作って、アクセサリーにしたらおしゃれですね。
花びらの下の金具はネットでプチプラで購入できます。
樹脂粘土で楽しくてかわいい毎日を!
いかがでしたか?樹脂粘土は作るのも楽しいですし、作品もかわいいのでおすすめです。
作品に併せてドールハウスをDIYして眺めたり、手作りのアクセサリーでおでかけするのも、ハッピーな気持ちで一日を過ごせそうで良いですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目