【動画】樹脂粘土でのアクセサリーの作り方!ピアス・ネックレス・ミニチュアフードなども!
ピアス・ネックレス・ミニチュアフードなど、樹脂粘土アクセサリーの作り方動画や作品を、たっぷりとご紹介します。100均の樹脂粘土でもかわいい作品が作れます。パーツの使い方もご紹介しますので、アクセサリー作り未経験の方も是非チャレンジしてみてください。
タルトの艶感がリアルです。
他のパーツとの相性も良く、鞄等につけたくなるアクセサリーですね。
後ほど、タルト作りのお手本動画もご紹介します。
こちらも本物かと思うレベルのスワンシューです。
樹脂粘土だけではなく、紙粘土も使用し、質感の違いを再現しているようです。
さわるとベタベタしそうなタレの質感がリアルな、手羽先のミニチュアフードです。
ベタベタしそうですが、実際はツヤツヤしています。
和菓子を作っている方もいます。
和菓子の練り切りの作り方自体が粘土細工のようなので、樹脂粘土で製作するのに向いているかもしれませんね。
1〜4枚目🌈過去の作品例や収納の一部#DIY #フェイクスイーツ #スイーツデコ #ハンドメイド好きさんと繋がりたい #粘土 #ミニチュア #ゆめかわいい pic.twitter.com/t7xv2ninQK
— Ayumi Kojima🔬 (@2smile0518) March 4, 2017
樹脂粘土で作ったスイーツを、フレーム等につけてプチDIYを楽しむのも良いですね。
DIYについては以下の記事も参考にしてみてください。
樹脂粘土のミニチュアフード 作り方動画紹介
スイーツからお味噌汁等のちょっと変わりダネまで、様々なミニチュアフードのお手本動画をご紹介します。
100均の樹脂粘土で作る超プチプラ作品もありますので、動画をお手本に、自分のレベルに合わせて手作りを楽しんでみてください。
初心者向け!100均の材料でできるカップケーキの作り方動画
ダイソーで樹脂粘土を買ってきたから、編集が間に合わなかった時に何パートかに分けて初音ミクのストラップをつくります! pic.twitter.com/DCwVQslW93
— 琴葉#ことは (@makaron_kotoha) February 18, 2018
100均でも超プチプラの樹脂粘土が購入できます。
内容量も30gと、使い切りやすいサイズなので、お試し用にもピッタリです。
こちらを使ったカップケーキの作り方動画をご紹介します。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目