100均
ダイソーのLED電球レビュー!耐久性・発色・消費電力は?ワット別に紹介!
実は、あのLED電球をダイソーでも購入できるって知っていましたか?ダイソーのLED電球の耐久性・発色・消費電力をワット別にレビュー。コスパの良いLED電球の活用方法もご紹介します。ぜひインテリアに取り入れる際の参考にしてみてください。
( 5ページ目 )
Contents
目次
40WのLED電球です。こちらは300円の商品です。いろいろな種類があるので、お好みのものを選べていいですね。
パッケージもいろいろあって、種類豊富ですね。ご自宅の照明器具にあうものを選べていいですね。
こちらは、電球色の電球になります。LEDですが、電球色なので温かみのあるあかりでおすすめです。
ダイソーのミニ電球です。ダウンライトやプラケットライトなどにおすすめの電球です。
ダイソーの40W型LED電球おすすめの使用場所
40W型相当のLED電球は、トイレ・玄関・風呂場・デスクライトなどにおすすめです。トイレなどのリラックスしたい場所には、白色よりも暖かみのある電球色が人気でしょう。
ダイソーの60W型相当LED電球
60W型相当のLED電球は、ダイソーでは400円で購入することができ人気になっています。100均としては400円は高価に感じますが、LED電球は1000円以上はするので400円で購入可能というのはかなりコスパが良いと言えます。口金のサイズはE17が多いです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目