動画*羊毛フェルトの作り方!100均・動物・キャラ物など初〜上級別20選
人気の羊毛フェルトで猫や犬などのかわいいマスコットを作ってみませんか?作り方は簡単。手軽に始められる羊毛フェルトの作り方を初心者でも分かりやすい動画で解説。後半は初心者から上級者までの一度は作ってみたい羊毛フェルト作品を20選厳選してご紹介します。
フェルトボールが綺麗に作れるようになったら今度は形を作ってみましょう。丸みを帯びている形ものは初心者でも比較的簡単に作れますのでおすすめです。こちらではフェルトボールのような丸を何個もくっつけて作るかわいい花の作り方を紹介しています。羊毛フェルトを使う量も少なく余っている羊毛フェルトで作ってみるのもよいですね。
花の花弁の部分を変えたり数を増やしたりすると雰囲気が変わりますよ。応用編として作りたい花を想像しながら形や色を選んでみましょう。マスコットと合わせた花のリース作りもおすすめです。とてもかわいらしいですよね。
初心者向け!かわいい猫の作り方
初心者におすすめの丸を基本とした猫のマスコットです。硬くしすぎずふわっとした感じを残しています。顔のパーツである口やヒゲは羊毛フェルトで作ることが多いですがこちらは糸で縫う作り方を紹介しています。
顔のパーツを変えることで色んな表情が作れます。大きい瞳を入れれば一気に猫らしい表情になりますね。よりリアルな顔にするためにワイヤーでヒゲを作ったりすることもあります。こちらの作品のようにマスコットと花のモチーフを額に入れて飾る方法もあります。顔や手などを作って入れるだけで簡単にかわいい作品が作れますね。額は100均でも購入できますよ。
(猫の作り方については以下の記事も参考にしてみてください)
初心者向け!かわいい犬の作り方
こちらはコップから顔を出しているかわいい犬の作り方です。「猫の顔の部分だけ」などと同じように犬の顔と手をしっかり作れば完成させられる作品です。アイテムをプラスすることで簡単ながら完成度の高いマスコットが作れますよ。作り方を参考にコップに入れるマスコットを猫やクマなどのに変えてみてもいいですね。
(犬の作り方については以下の記事も参考にしてみてください)
羊毛フェルトの100均活用術
様々な手芸商品を手軽に購入できるのが100均のよいところですよね。羊毛フェルトもその商品の一つです。特に便利なのが「羊毛フェルトキット」です。羊毛フェルト、ニードル、顔パーツ、丸カン、ボンドなどが1セットになっています。マスコットを作るために必要な材料が既に入っているので材料を集めるためにお店をを回らなくて済みますね。
100均の「羊毛フェルトキット」の作り方
こちらでは実際に100均の「羊毛フェルトキット」でマスコットを作っている動画を紹介します。キットに同封されている作り方の説明書を見ながらパッケージにある見本に近い雰囲気のマスコットを作ることができます。どの動画も作り方だけではなくキットに入っている材料についても丁寧に紹介していますので、100均で購入する際の参考にしてみてください。
【ダイソー】羊毛フェルト「アニマルキット」の作り方(1)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目